2021年夏休みキッズクッキング~胃腸に負担がかからない調理~ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

本年度(2021年度)は

大磯を離れているので、

毎月のキッズクッキングは

お休み中。

 

ですが、

夏休みの間、

少しだけ大磯に戻って

久しぶりの

子ども達との

キッズクッキングを

開催しました♪

 

 

 

 

緊急事態宣言も出て、

思ったような夏休みを

過ごせていない

お子さんもいたりあせる

本をたくさん読んでいるよ~

てお子さんもいたり本

皆それぞれの

夏休みを

過ごしているようです。

 

 

今回作ったのは、

☆タコライス

☆にんじんとかぼちゃのポタージュ

☆タピオカプリン

 

 

 

食欲がなくなってくる夏

(私はなくなりませんが、、、)

簡単に作れて

栄養にもなって、

消化しやすいものを

作ることにしました。

 

タコライスは

メキシコのタコスの影響を受けた

沖縄生まれの料理。

 

胃腸が

疲れやすい夏には

塊肉よりも

ひき肉を使用するのがおすすめ。

生野菜と一緒に食べることで

消化の助けにもなります。

 

にんじんとかぼちゃは

粘膜を強くして免疫をUPする

ビタミンAやβカロテンが豊富。

ウィルスに強い体作りに

積極的に取りたい

食材です。

 

ポタージュにすることに

よって、

食欲がないときでも

栄養をとりやすく

します。

 

かぼちゃは、

あらかじめカットされた

冷凍かぼちゃを使うと

切る手間も省けて便利ですよ。

 

 

デザートはタピオカプリン。

 

一時の爆発的な人気から

落ち着いた感がある

タピオカ。

ほぼでんぷんで、

正直、栄養価的には

それほど期待するものは

ないのですが、

食感がゼリーみたいで

つるんとした

のど越しのよさが

くせになります。

 

体の中ですばやく

エネルギーになる

ココナッツミルクと一緒に

デザートにします。

 

遊び疲れた後の

エネルギー補給や

体力が消耗した時に

ぴったりのおやつです。

 

 

暑い日が続いて

食欲が落ちることも

あると思いますが、

消化吸収がしやすい

ように調理してあげることによって

しっかり栄養を

体の中に取り込んで

この夏を乗り切って

欲しいと思います。

 

今日のクッキングが

長い夏休みの

実りある体験に

なりますように!

 

☆調理後のおまけの楽しみ☆

かぼちゃスープのかぼちゃの種を土に植えてみたら、

数日で芽がでてきました。

 

 

 

毎日目に見える速さで

成長するので

驚かされる毎日です。

しばらく

いろんな種を植えるのに

はまりそうです照れ