久々投稿です。
気づいたら長らくブログを更新していませんでした
8月に
築90年以上の古民家から
お引越し。
とても居心地の良い家で気に入っていましたが、
老朽化もあり、
子供たちの進学を機に
引っ越すことに。
それでも、いつかまた機会があったら
古民家暮らししたいな~
と思っております。
さて、引越しって大変~!!!
会う人に会う人にも
大変でしょ、無理しないで、
と言ってもらいます。
いるもの、いらないものの整理、
断捨離ができるのも
引越しの良いところ。
ですが、
やはり引越しは
体力勝負。
なんたって、
通常業務もこなしながらの
片づけですから、
ほぼ1か月たつ今でも
全然落ち着いておりません。
貧血改善中で
体力しょぼいワタクシですが、
体力的には
ある秘策のおかげで
全く問題なくピークを乗り越えました。
それが、
ビタミンCの頻回摂取。
分子栄養学のビタミンCの講座で
ビタミンCサプリをちょこちょことることで、
疲れない、
と言うことを耳にし、
試してみました。
そうしたら、
本当に疲れない!
私は貧血からの
副腎疲労があるっぽいので、
それもあって効いたのかも~。
どのくらいかというと、
私は
ビタミンC1000㎎を
2~3時間おきに摂取。
そんなにとって大丈夫~!?
と思われるかもしれませんが、
ビタミンCはどんどん尿から排泄されるので、
こまめにとっても
問題はないです。
ただ、先生も
「これとると本当に疲れなくて働きすぎちゃうから
どうしてもやらないといけない時とかのドーピングで」
とおっしゃっておりましたが
ビタミンCの頻回摂取、
どうしても頑張らないといけない時には
おすすめです