【活動報告】大人の部活動 梅エキスを作る | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

本日は、キッズクッキングに来てくださるお母様方との食の勉強タイム♪

 

 

 

梅の時期なので、

梅エキス&汁をしぼった梅でジャムを作りました。

 

 

 

4人で2kgの青梅をひたすらすり、

汁をしぼってから煮詰めていきます。

 

水分をしぼった後の梅は、ジャムにしました♪

 

 

梅をさわっていたほうの手はしわしわにびっくり

 

 

青梅の絞り汁を煮詰めていくと、こんなふうになります。

 

 

 

出来上がりは、

たったのこれだけ!!!

2kgの梅からできた量↓↓↓

 

市販の梅エキスが高い理由に納得です。。。。

 

 

 

実は、私は今まで食べたこともなかったのですが、

参加者の1人は、

子どもの頃、お腹が痛い時に、小指の指先にほんの少しだけつけたくらいの量を食べていたそうです。

 

 

 

梅エキスの味は、、、、悶絶するくらいのすっぱさ!!!ゲッソリゲッソリゲッソリ

良薬口に苦し、なんでしょう。。。

 

 

 

 

梅の薬効が凝縮されていて、

 

 

殺菌作用、

 

 

整腸作用、

 

 

疲労回復

 

 

効果があるといわれています。

 

 

初、梅エキス作り、良い経験になりました!!!