【大人の部活動活動報告】よもぎ団子 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

4月の大人の部活動は、

皆でよもぎ団子を作りました♪

 

 

今年も春の恵みを頂くことができて感謝感謝です。

来年は、つくしやせりなども取りに行きたいね~などと話しておりました。

 

 

参加者のお一人は、

小さな頃から周りの大人がつくしをとったりして佃煮にしていたのを見てきたので、

体に染み付いていて、

春が来るとつくしを摘みにいきたくなる、

と言っていました。

 

 

 

3月の桜餅同様、よもぎだんご作りは私にとって春の風物詩。

作らないとなんだか春を迎えた感じがしません。

と、同時に、

子ども達にも、春の風物詩を体で感じられるように

伝えていかないといけないですね。

 

 

 

我が家の庭になっているよもぎ。

 

ゆでてから、すりこぎで繊維を断ち切っていきます。

 

すりこぎのちょっとした使い方のコツもベテランさんに教えてもらいました。

 

こちらは、ゆでたよもぎで作ったおもち。

 

こちらは低温蒸ししたよもぎで作ったおもち。

こちらの方が色はくらめ。

 

メンバーのお1人が、

よもぎの炊き込みご飯を作って持ってきてくれました♪