卒業シーズンですね。
本日は、今年中学生になるメンバーとの卒業クッキングを行いました。
中学生になると、
部活も始まるので、
クッキングも卒業です
(もちろん来れるお子様は継続OKです)
本年度はの卒業生は2名。
お手伝いも積極的にしてくれて、
私もたくさん助けてもらった小学1年生から来てくれたしっかりもののKちゃんと、
4年生から来てくれたRくん。
好奇心が強く、器用になんでもこなします。
今日の献立は・・・
四海巻き
潮汁
アスパラの肉巻き
菜の花の胡麻和え
桜のムース
菜の花や桜など
少し大人味の春の素材も入れ込みました(^^)
いつもよりも品数も多く、
けっこう大変だったと思います。
苦い菜の花の盛り付けは少しだけ(笑)
自分で食を作る手立てを知っているということは、
自分で自分の命をつなげる、ということ。
命に直結することだからこそ、
極端な話、
算数ができなくても、
お米を炊いて、
お味噌汁を作れるようになってほしい。
インスタ映えなんかしなくていい。
華やかさはなくとも、
命をつなぐことができる
料理を作れるようになって欲しいと思います。
彼らが食と共に豊かな人生を送れますように。