12月のキッズクッキングは・・・
年末、忙しい家族のために料理を作ろう!
というねらいをこめて、、
レシピを見ながら子どもだけで豚汁作り、
おにぎり(がんばって~と思いを込めて、にぎってサポート!)、
ブリスボール(疲れた体にエネルギーチャージ!)
の3点と、
お正月「おせち」クイズで、おせちに込められている意味を一緒に考えます。
おせちを作らないだけでなく、
食べなくなっているご家庭もちらほらいらっしゃるようですね。
我が家も作ってもおせちはそんなに(好きじゃない)・・・なんてことも正直あります。
なので、おせちの中味を食べやすい現代版にアレンジ
エビだったら、我が家は子どもも食べれる辛くないエビチリに。
エビチリを食べながら、
元気に長生きしようね~でOK!
おせち料理には、一つ一つ意味があるから、
黒豆を食べながら、
去年はちょっと怠けてなたあ、今年はまめまめしく働くぞ!
伊達巻を食べながら、今年は本をたくさんよもうかなあ、
など、この1年をどう過ごすか、家族で抱負を言い合ったりするには良い機会ですね。