【キッズクッキング】盛り付け | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

先日、食育講演会前に近くの中華レストラン御膳房Garden

 

で友人達とランチをしました。

 

その時頼んだのが海鮮冷やし中華。

 

すごい盛り盛りでしょ~。

 

友人達も写真撮らせて~とパチパチカメラ

 

子供たちの口からも時々、

 

「料理は見た目も大事だよね~」

 

なんて言葉が聞こえてきますが、

 

今回は、きゅうりの酢の物の「上に高く」を意識して盛り付けたり、

  

 

ひやむぎは一口大にまとめて盛り付けました。

     

 

一口大に盛り付けると、俄然食べやすくなります。

 

私の祖母と母はこうやって一口大に盛り付けて出してくれていました。

 

今思うと手間もかかるし、大変だったと思いますが、

 

食べ物が大事に扱われている気もしましたし、

 

私自身も大事に扱ってもらっているように感じました。

 

盛り付けは、見た目もよくするだけでなく、食べやすくする「思いやり」でもありますよねニコニコ