【開催レポ】大人の部活動「食」部 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

今日はママたちの食の勉強会、

 

大人の部活動です。

 

今回のテーマは、つくり置きレシピ。

 

サブテーマに、カルシウムがとれる料理。

 

皆で作ったものを持ってきてくれたり、その場で調理したりで、

 

すっごくたくさんの美味しい品ができあがりました(^ε^)♪

 

今回は、持ち帰り分も作って、夕食等に。

 

作り置き、やっぱり助かるよね~。

 

ナイフとフォークあじのつけ焼き・・・テレビでやっていたカジエモンさんのお料理を紹介してくれました。

手でさばくから簡単だったり、調味料も少ないので作りやすい一品です。

 

ナイフとフォークきゅうりのヨーグルト味噌漬け・・・こちらもカジエモンさんのお料理。

 

ナイフとフォーク浸けた終わった汁でお味噌汁(浸けた汁も無駄にしませんっ)

出汁がなくても美味しいお味噌汁に!

 

ナイフとフォーク自家製卵殻カルシウム入り米粉とじゃがいものパン

チーズとしらす入り

 

なんと、自家製の卵殻カルシウム作りに挑戦してくれて、作ってきてくれました。

小さじ1杯でその日のカルシウムがとれるそう!これは作らないとっ腕腕腕

 

ナイフとフォークピーマンと桜海老の佃煮風

お弁当にも良いよ~とのこと。

 

ナイフとフォーク佃煮&おにぎりナイフとフォークえりんぎのソテー(写真中)

 

ナイフとフォークチリコンカン

 

 

ナイフとフォーク切干大根の漬けるだけはりはり漬け

 

ナイフとフォークサバそぼろ

栗原はるみさんのレシピです。偶然にも、私も今日のお弁当がこのレシピのサバそぼろ!

子ども達からも人気です♪

 (以前のお弁当ですが・・・)

 

ナイフとフォークポタージュの素

キャベツのポタージュの素。

食べたいときに、牛乳や豆乳、出汁でのばして頂きます。

 

ナイフとフォークとりの醤油煮

鍋でくつくつ煮るだけ、の簡単惣菜。我が家もよくお弁当に入れています。

 

とっても有意義な時間でした。