前回、たんぱく質が消化に必要な酵素を作っている、と書きましたが、
消化には、プロテインとともに、ビタミン、ミネラルも必要となってきます。
息子の所属している野球チームは、
月イチで体重測定があります。
息子もその日は食べまくる、食べまくる(笑)
目標体重に到達しないと、その場で五厘になりますからね~(私は髪切ってもらえるなんてラッキー♪なんて思いますが笑)
しかし、息子さんが太れないとなげく親御さんはけっこういらっしゃいます
ダイエット女子からはうらやましく思われるかもしれませんが、
年頃やっぱりもてたい男子諸君は、五厘は避けたい、
いやいやっ、体重がレギュラー争いにも関わってくる。
体重が増えないとマジやばいっすっ、ということ。
太れないという理由の一つに、
食べるとすぐトイレに直行!という話をよくききます。
食の観点から言うと、
消化に欠かせない、ビタミン、ミネラル、酵素不足ということが考えられます。
砂糖の消費が多くないですか?
水のようにジュースをがぶのみしていないですか?
(毎日、ジュースをがぶのみしている野球少年の話もやく聞きます)
砂糖の分解にたくさんのビタミン、ミネラルが使われちゃって、肝心な消化の時には不足しちゃいます。
外食が多くてビタミン、ミネラル不足におちいっていませんか?
また、外食や加工品の揚げ物などの油が胃に負担になっていることも考えられます。
もちろん、原因が食ではないこともあります。
が、病院にかかる前に、
食がいい加減だったかも~という方は見直しましょうね~。