シーベルズキッズクッキングクラブです。
今日は3年生クラスのクッキング。
5月は新茶の季節ですね。
そこで、 お茶の淹れ方をレッスンしました。
煎茶はカフェインが入っているので、お子様はあまりたくさんは飲まないほうがよいですが、
お茶の美味しい淹れ方を知っていると役立ちますね。
私も子どもの頃、お客様が来たときに淹れた記憶があります。
淹れたお茶は作った春駒と一緒に試食。
女子二人はお茶がとっても気に入り、
このお茶の淹れ方のレシピが絶対ほしい!、と好評でした。
お子様の一人が、母の日にはお母さんに朝食を作ってあげるの、と教えてくれました。
美味しいお茶もいれてあげてくださいね。
今回使ったお茶は、大磯いづつねさんで購入できます。
私も、無農薬で良いお茶だよ、と店主にすすめれて以来愛用しています。
春野菜を使ったお好み焼きは、お野菜をたっぷり食べられますよ♪
今回は卵なしで作っていますが、お好みでつなぎにいれても良いと思います。
長いもすりは、気持ちいい~と子ども達から人気です。
春キャベツはやわらかいので、小さいお子様にお手伝いしてもらうときはちぎって細かくしてもらってくださいね。にらははさみが使えるようだったら、はさみを使って切ってもらってください。
具をふんわりと混ぜたら、焼いて出来上がりです♪