シーベルズキッズクッキングクラブです。
土曜日クッキングは2名のキャンセルがあり、久々に3名でのクッキング。
とってもゆったりしたクッキングでした(*^.^*)。
子ども達の表現、て独特ですね。
昨日は、米粉のにおいが、
「歯医者さんのにおいみたい」、
と表現しているお子様がいました。
今日は、和菓子を作る時に蒸していくのですが、
蒸し上がりのにおいを、
「サウナみたい」、
「おいものにおいがするな~」
と表現していました。
子ども達の表現力がどんどんとぼしくなってきているそうですが(まあ、私も変わりませんが・・・)、
こうやって、料理をするだけで、表現力は磨かれると思います。
また、キャベツをきる時には、
「ザクザク、ていうこの音が好きなの」
と五感を使ってお料理している子ども達。
五感をフル活用してほしいと思います。
春駒作りでは、やわらかいモチモチ感が「きもちいい~」とのこと。
今日のスープには何が入っているか・・・
子ども達に味見して当ててもらいます。
なかなか全部の材料を言うのは難しいです。
大根と玉ねぎとにんじんの優しい味のポタージュでした。
〈独り言〉
お料理中に、あるお子様が、
「クッキングをやっていて良かったな」
と言ってくれました。
クッキングをやっていて良かったな~と思う瞬間です。