春野菜のお好み焼き&煎茶をいれてみよう&5月の節句菓子・春駒 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

今日は幼稚園年中さんのお子様が初参加してくれました(*^.^*)

 

年長のお姉さん達が優しくフォーローしてくれて、

 

とってもスムーズにクッキングをすすめることができました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

粉の分量をはかって・・・

 

 

混ぜていきます。感触が気持ち良い~♪

 

形を整えて、

 

 

蒸して、もちもちの春駒の完成!

 

お好み焼きに使う春キャベツは、やわらかいので小さいお子様は手でちぎります。

 

包丁も使いた~い、ということなので、包丁も使って切っていきます。

 

 

初参加の年中さんも包丁使いたい!ということでキャベツの包丁切りにもトライ。

 

お好み焼き焼いて、

  

 

試食タイム♪ 苦手なお野菜も、お好み焼きにしたら食べれちゃいますね!