インゲン食べれたよ! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

今日は幼稚園生と新1年生のミックスクラスで、

 

本日も三色ごはんと春の米粉蒸しパンを作りました。

 

大きくなったらパティシエになりたいの~と教えてくれたHちゃんを筆頭に、

 

子ども達、お菓子作りがとっても楽しそうでした。

 

よもぎとさくら蒸しパンのマーブルバージョン作っていましたよ(*^.^*)

 

にんじん型抜きしたよ~!(て、ほっぺにバッチリにんじんつけてポーズσ(^_^;))

 

 

そぼろ作り。幼稚園生にはけっこう大仕事。力がいります。

 

 

そして、一つ嬉しいことがありました(*^.^*)。

 

インゲンが苦手、あまり好きではないといっていた子ども達。

 

「お肉と一緒に食べるとね~魔法がかかったようにインゲンも美味しくなるんだよ!」

 

と言うと、「食べてみる~!」「食べてみる~!」

 

と挑戦してくれました(柔軟ですよね!)。

 

そして、「美味しい~!」ともりもり食べてくれたんです!

 

しかも、いつも絶対緑のものは食べないお子様までも!!!

 

最初は、小口切りにしたインゲンを4粒だけ、

 

ごはんの上にインゲンをのっけてあげました。

 

次のお代わりでは、

 

たくさんインゲンを入れて食べていました。

 

「すごいね~」

 

と声をかけると、「最近苦手なものもがんばって食べてるんだよ!」

 

と教えてくれました。

 

迎えに来られたお母様に話を聞いてみると、

 

どうやら幼稚園の年長クラスになるのでものすごく張り切っているとのこと。

 

こうやって成長していくんですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

そして、お迎えにきたお母様たちに

 

誇らしげに、「いんげん食べたよ!」

 

と報告しておりました。

 

食べないと思って、

 

家では出したことがなかった、

 

とお母様。

 

どうしても毎日一緒にいると、

 

どうせ作っても食べないよな~なんて思ってしまいますよね。

 

それでも、我が子もありましたが、

 

お友達のお家で食べてみたら美味しかった、とか、

 

思いがけないきっかけで食べれるようになることがあるんだと思います。

 

キッズクッキングもそんなきっかけの一つになれば良いな~と思います(*^.^*)