高野豆腐の含め煮&みそ玉&長芋のかるかん&ランチョンマット作り | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。


本日は男子チームのクッキング。


1年生から5年生までの5名が参加してくれました。


今回は、すごく難しいものはなく、


一つ一つはすごく簡単なので、


お家でもトライしてみてくださいね。


☆高野豆腐作りの様子


カチカチだった高野豆腐を、水で戻してあげて、両手で押すように水切りをしていきます。


水切り姿、サマになってます(*^.^*)


こちらは完全におふざけです・・・上で絞って下で受けておりますにひひ


絞った高野豆腐は、4つ切りにして、煮汁にいれて煮込んでいきます。
 

☆長芋のかるかん作り


長芋をすっていきます。かゆくならないように、酢水を手につけてくださいね。


メレンゲを作って行きます。

ネバネバしてけっこう重い生地です。


蒸しあげるとふっくら美味しそう♪



☆味噌玉作り


味噌に出汁や具を入れて混ぜていきます。



    


☆マイランチョンマット作り。

メインはステーキ!を二人とも描いていましたにひひ
 

試食タイム♪