10月の小学生クッキングは、
しゅうまいとかぼちゃのゼリーを作ります。
今日は、第一回目。
小学2年生のお子様、6人が参加してくれました。
★シュウマイ作りの様子。
シュウマイ作りは、切る、混ぜる、丸める、包むとたくさんの作業があります。
難しいかな、とちょっと心配しましたが、皆楽しそうに作業していました。
玉ねぎとたけのこをみじん切りにしていきます。
ビニール袋の中で具材を混ぜていきます。 バットに広げて、24等分します。
ちょっと難しいけど、算数の問題。どうやったら24つに分けれるかな?
皆一生懸命考えていましたよ。
湯気が上がった出来立てのシュウマイをみて歓声が上がっていました(*^-^*)
★かぼちゃのゼリー。
かぼちゃは、栄養価が高く、
風邪をひきにくくしてくれます。
かぼちゃのゼリーはとっても簡単なので是非是非リピートして作ってみてくださいね。
甘くて味の濃いかぼちゃを使うと美味しくできますよ。
蒸したかぼちゃをつぶしていきます。今回は皮ごとつぶしました。
温めた液(牛乳、砂糖、ゼラチン)と混ぜてこしていきます。
かぼちゃの食感を楽しめるのでこさなくても大丈夫ですよ。
以上、本日のクッキングでした♪