運動会 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。


本日は小学校の運動会♪


運動会といえばお弁当。


最近は、お弁当をお店にオーダーしたりする方も増えていらっしゃいますね。


運動会の朝はバタバタするし、


御親戚も来たりと大勢だったりすると無理せずその方がよかったりしますね。


親戚来ないけど・・・私も頼めば良かった。。。にひひ


で、何を作ったかというと、


息子のリクエストのミートボール他、


実家では運動会と言えば定番だった、太巻き。


前日にいろいろ用意はしていましたが、


段取りが悪く、


最初は、


「母が作ってくれたな~」


なんて気分よく思い出しながら作っていましたが、


途中から 「よくこんなの作っていたよな~」


に変わり


内心、


「ぎゃーっ」


て叫びたくなりながら


ガチャガチャ


ガチャガチャ


時間と闘いながらのお弁当作り。


しかも、出来もそれほど良くなく・・・


もう、えい、やーで


お重に詰めて出かけしました。


3競技しか出ないのに、お弁当作りで1競技見逃し・・・


下準備、段取り・・・て大事ですよね~( ̄* ̄ )


テストの前日に慌てふためき、そして、放棄~!


を繰り返していた学生時代。


あの頃とちっとも変っていない自分がおりました(;^ω^A