マラソン | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

食も大事だけど、運動も大事!


ということで、


ひっさしぶり(1年以上確実に走っていませんあせる)に朝に走りに行きました。


川沿いになっている桑の実を横目でみながら(もちろん食べたい!)海の方へとぬけ、


海沿いでは、大磯町の町の花、はまひるがおも咲いていました。



主人から「歩くな」プレッシャーをかけられ続けながら 

なんとか走りきり(涙)、

疲労感半端ないですが、

しばし

プチ達成感に酔いしれております。


走る人走る人走る人走る人

さてさて、走ることによって


筋肉に負荷がかかる

筋肉にミクロレベルで傷がつく

修復


というメカニズムが働きます。


運動後は、この筋肉の修復に必要な栄養素=タンパク質を体内にとりこまないといけません


(本来は空腹時に運動をしないほうが良いのですが、その話はいつか・・・)


牛乳、ヨーグルト、チーズなどは、手軽にとれるタンパク質源です。


(息子が部活から帰ってから牛乳をがぶのみするのは、しょうがないんですね・・・ダウン


また、疲労回復には、梅干しやかんきつ類などのクエン酸、


運動で消費したエネルギーを補給する糖分もとりましょうね♪


ヨーグルト(タンパク質)に、バナナ(糖質)やいちご(クエン酸)をまぜて食べるのも手軽でオススメです。