中華まん | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

涼しくなってきた10月のクッキングは中華まんを作ります。


中華まんはお子様に大人気の食べ物♪


作るのは少し大変ですが、皮から手作りしますよ☆


まずは生地作り。                ひたすらこねます!100回こねて!


生地を寝かせて発酵へ。



次に具を作っていきます。

しいたけと長ネギを切っていきます。

タケノコも入れたい!ということで、ちょうど買っておいたタケノコも投入。

具・・・かなり大きく切っていますが、市販のは大きいから大丈夫~と子どもたちあせる

あとは食べてみてご判断あれ。


ひき肉と混ぜて、味をつけて丸めます。


生地を広げて具を包んでいきます。
 





15分ほど蒸して出来上がり!



肉汁が~!と大興奮にひひ

肉まん美味しかったようです!