息子のお菓子作り | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

中学生の息子。


時々、ムショウに何かを食べたくなると、自分で作り始めます。


今回は、ドーナツが食べたくなったそう。

(ちなみに前回はべっ甲飴でした)。


1日目、夜にドーナツ生地を作り始め、冷蔵庫で寝かしてご就寝。


2日目、部活がたまたまなく、早めに学校から帰宅。帰宅後すぐに揚げはじめ、お友達の家に持っていっていました。


レシピには、「ケーキドーナツ」と書いていて、生地には、バターが入っているよう。

私は、バターが入ったドーナツは作ったことがなく、だいたい、おからだったり、豆腐だったりヘルシーな感じが多いので、

正直、バター入りドーナツをみくびっていましたが、

なかなかの美味~ドキドキ


さくさくでふわふわな感じは、バターのせいないんでしょうね。

美味しかったです。