2014年度 大磯たんぼ始動! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

本年度はじめての作業は、種まき。


大磯田んぼの会指導者でもある、炭素循環農法の中村さんの畑で作業させてもらいました。


育苗箱に土をいれ、種もみをまいていきます。


土は、炭素資材を基にして中村さんの畑で作られているもので、土の中にはみたこともない大きくまるまると太ったカブトムシの幼虫がゴロゴロ。


これって、やっぱり土がよいからなんだろうね~アップ


(幼虫の写真をのっけようと思いましたが、きっと虫嫌いな方は、ギャーってなりそうなので・・・やめておきますあせる

中村さん曰く、カブトムシの幼虫がいる土は良い土、カミキリムシの幼虫がいる土はあまりよくないそう。


とにかく、まるでカブトムシの幼虫をとりにきたかのようなくらい次から次から土からでてくるでてくる・・・


これ食べれたら美味しいかも・・・とふと思ってしまった・・・


いえいえ、決して食べませんよ・・・世界が食糧難になるまでは・・・。


家に持ち帰ってカブトムシになるまで育ててみます!


幼虫を欲しい方はご一報くだされ!


そして田んぼメンバーも引き続き募集中です♪