今日は5月2回目のクッキング。
女子のみ4名の参加でした。皆さん手際も良くばっちり!
鍋で沸騰しているあぶくを見て、目玉がたくさん!と興奮気味。
モチモチのいももちは、ハートやうさぎさんの形で女子らしく!
三色ごはんの盛り付けはお顔に。
なんていう感じで今回も楽しく子ども達らしいクッキングになったのでは、と思います。
試食タイムでの人気はもちろん三色ご飯。そして、その場では食べれなくてお持ち帰りナンバー1がアスパラの白和えでした
。お腹一杯などの理由もありましたが、ちょっと苦手に思った子も多かったのではないでしょうか。
今回はこの地味な白和えをあえて選んでみました。
我が家でも出場回数は少ない白和えですが、ひじきなどと一緒に和えて食べるとなかなかの美味です。
作るのが面倒なところもありますが、栄養も満点、和食を支える控えめで上品な優等生というとこでしょうか。豆腐のイソフラボンやゴマがたくさん入っているので特に女子には取ってほしいなと思います。
もちろん小さい頃は好みがあるでしょうから、こんなものを食べたな、という味の記憶だけでも残ってもらえればな、と思っています。