うららかなぽかぽか陽気の中でのクッキング。
天気が良いだけで気持ちがいいですね。
今回は子どもたちに人気の三色ごはんと、旬の野菜を組み合わせた献立にしました。ちょっとハプニング有で2名欠いた3名でクッキング開始!
まずは、話題の塩麹を使った簡単漬け物。自家製塩麹と斜め切りにしたきゅうりを混ぜるだけ!簡単なんですけどね~はっと気づくと薄切りに挑戦中?の子が・・・。子どものクッキングは何があるかわかりません。
次に野菜の下処理。いんげんの筋取り、アスパラは端と端を持ってポキっと折れるところで折り、上側の柔らかい方を3センチの長さに切っていきます。下の方はとっておいてスープなどにご利用下さい。
蒸したジャガイモの皮をむいて、片栗粉、塩を混ぜ、粘り気が出るまで混ぜます。その後成形して焼いていきます。
やっぱり男の子。丸だけではない形や、おまけの極小いも餅なども作っていました。
焼きたてはもちもちしていて本当に美味!
野菜を茹でていきます。今日は人数も少ないし皆フル活動!
時間を計りながら少し歯ごたえが残るくらいまで茹でます。
すり鉢で白ゴマや練りゴマなどと混ぜていきます。最後にアスパラを和えて出来あがり。
炒り卵作り。
味付けした卵を炒っていきます。時々火からおろしてかき混ぜるのがポイント。
ひたすらかき混ぜます。疲れますね~。でもとっても綺麗にできました
完成!!!!!
盛り付けも綺麗にできましたね。
作業量がけっこうありましたが、皆腕をあげてきて時間内に仕上げる事ができてしみじみすごいな~と思いました。
全部一人で作るのは難しいと思いますが、お子様でもレシピを見ながらできるものもありますので是非家でも作ってみてくださいね。