裕ちゃんが、言うよね~! -432ページ目

曼珠沙華(マンジュシャゲ)…


彼岸花の、
じゅうたん…


2014年頃だったかなぁ?
埼玉県日高市の
『巾着田』(きんちゃくだ)
秋に行った時の事…
最後まで全部見てね♪
ガラケー専用リンク、
ガラケー以外用リンクも
載せてます♪

彼岸花は、曼珠沙華とも呼ばれ、
Cluster amaryllis、Red spider lily、
Spider liliesとも呼ばれます…
花の色、開花時期は関係ありません。



9月後半頃は、曼珠沙華の花…
彼岸花で有名な名所です。
『巾着田曼珠沙華公園』とも
呼ばれます。

新型コロナウイルス対策等で、
 緊急事態宣言発令中となったら、
 臨時休業、時間短縮営業、
 人数制限してる場合もあります…

★夏の天候次第では、
 10月にずれ込む事もあるそう。
 おおまかに、
 9月中旬から10月初旬なので
 ホームページ
にて確認を…

現地に近づくにつれ、
道端にもチラホラ彼岸花が…

公園に到着すると、
連休明けにも関わらず、
駐車場が大盛況!
人だかりでした♪



公園内では、
あちこちでデジカメや一眼レフ、
カメラ付きスマートフォン等で、
彼岸花等を撮影してました。

今は、早咲きのピークで、
9月末辺りには遅咲きに
バトンタッチでしょ。

清んだ川の涼しげなコト(笑)
中には、ヤマメの稚魚が
泳いでました♪
体の紋様で、ヤマメと分かります。


たしかにヤマメも写しましたが、
保護色により、魚体が分からない…
ヤマメの影が見えるかな?
影の外に泳いでます…

また、河原では
油絵を描いている人もいました。

近くには馬の牧場もあり、
家族連れで楽しめそうです。

彼岸花の開花時期はイベントもあり、
狭山茶や工芸品等の露店もありました。




                               
中には、この様に大変珍しい
白い彼岸花も…♪

★要注意!
彼岸花には、毒性を持っており
口に含んでしまうと、
激しい下痢や嘔吐等があるそうです…
子供が誤って食べてしまわない様に…

なお、巾着田では彼岸花だけでなく
桜や菜の花、コスモス等も
開花時期には見られるそうです。
ホームページ内、
花情報・花だより参照。
川遊びも楽しめそう…
幼児の着替え用意は、必要ですね。
バーベキューも出来るみたい!
(ホームページ注意事項、要参照)
春夏でも、楽しめます♪




巾着田近くの川の堤防沿いに、
桜が咲きます…
春の彼岸だと、まだ早いかなぁ?



◆春夏の観光において。

雨天の後は、河川の増水も
考えられます。
川遊びの際は、流されない様に注意。

バーベキュー等で飲酒の後は、
河川の入水厳禁です!
海や下流に比べて水温が低いため、
心肺停止…よく起こります!

巾着田ホームページに、
次の花の開花時期等が
紹介されています♪

彼岸のドライブに最適な名所でした。


巾着田ホームページにタッチ♪
パソコン、スマホ、タブレットは
こちらから。
上記巾着田HPバーコードでもOK♪


巾着田ホームページ携帯電話版です♪

(モバイル、ガラケー専用です!)
下記2次元バーコードでもOK。






◆その他、
 関東で彼岸花を見られるスポット1例

【埼玉県】幸手権現堂堤
     (県営権現堂公園内)
【埼玉県】寺坂棚田

【東京都】小石川後楽園
【東京都】浜離宮恩賜庭園
【東京都】高幡不動尊
【東京都】府中市郷土の森博物館

【神奈川県】西方寺
【神奈川県】常泉寺(花の寺)
【神奈川県】英勝寺

【群馬県】早川渕彼岸花の里

【栃木県】簑沢彼岸花公園

【茨城県】弘経寺

【千葉県】祖光院


花名所リンク先…

全国花の名所です♪
下記2次元バーコードでもOKです。



Android携帯からの投稿


スマホ等の速度制限、解除は?


国内大手通信会社による
スマホ、タブレットの
『通信速度制限』は、
いつ解除されるか?




自宅Wi-Fi環境のユーザーは、
Wi-Fi設定なら速度制限かかりません。
自分の通信会社対応である
Wi-Fiスポットを選んで利用でも、
同じです。
アプリアップデートや、
OSバージョンアップも、
Wi-Fiスポットで行いましょう。

◆ドコモ・au・楽天の解除日と
 解除時間

ドコモとau、楽天モバイルの場合は、
非常に簡単です。

毎翌月1日0時に
通信速度制限が順次解除されます。
システムの関係上、
ぴったり0時では無いので
ご注意下さい。
1ヶ月のうち、
いつからドコモユーザー、
auユーザー、楽天ユーザーに
加入開始しても、
月末締めは変わらない。

実際に解除される時間も
決まっていないため、
遅い場合は明け方になる場合も
あるので
諦めて寝る事をおすすめします。
夜間の台風等 自然災害の場合も、
遅れる可能性があります。



◆ソフトバンクの解除日と解除時間

ソフトバンクの場合は、
少しややこしいので ご注意下さい。

まず、ソフトバンクには
締め日が3つ存在します。
ドコモとau、楽天は
月末締めだけなのですが、
ソフトバンクは
以下3つの締め日が在ります。

① 10日締め
② 20日締め
③ 月末締め

締め日とは、
料金請求の1ヵ月間の最終日を
指します。

また、自分の締め日については、MySoftBank
(「請求書」「料金管理」)で
確認する事ができます。

上記を踏まえ、
通信速度制限が解除される日は、
締め日の翌日0時となります。
同じソフトバンクユーザーでも、
各端末の『締め日』によって
速度制限解除日も変わります。
家族や知人がソフトバンクに加入した
開始日によって
締め日も変わるのかも…?

ドコモ、au、楽天と同じく、
解除は順次行われるため
ピッタリ0時とは限りません。
夜間の自然災害等により
解除が遅れる可能性があります。

★ソフトバンクの速度制限の解除日

10日締めの場合は、毎月11日
20日締めの場合は、毎月21日
月末締めの場合は、毎翌月1日



◆速度制限が解除されたかどうかの
 確認方法

一番分かりやすいのは、
YouTubeで動画を視聴できるかどうか
確認する事です。
通信速度制限にかかっている場合、
アプリシステム上、
絶対に動画を視聴する事はできません。

その他…
◆ドコモでの確認方法
「My docomo」アプリを起動し、
トップ画面に表示される
「データ通信量」から確認する事も
可能です。

また、
dメニューの表示方法でも解ります。
速度制限中は、簡易表示となります。
解除されれば、通常表示に戻ります。

◆auでの確認方法
「デジラアプリ」を起動し、
データ残量を確認する事で、
速度制限の有無を確認する事が
できます。

データ残量がゼロの場合は
通信速度制限中、
データ残量が回復している場合は
通常速度と判断して下さい。

◆ソフトバンクでの確認方法
「My SoftBank」の「データ量」から
確認もできますし、
「My SoftBankプラス」アプリの
トップページからも確認ができます。

ソフトバンクは、
いずれもステータスが、
通常速度であれば「通常速度」、
速度制限中であれば「低速化」と
表示されます。

◆楽天モバイルでの確認方法
「My 楽天モバイル」から
データ利用量を円グラフ確認できます。
ウェブサイト、楽天アプリの
どちらでも加入電話番号を入力します。




まとめ

以上、
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天
各社の通信速度制限の解除日と
解除時間の解説でした。

ドコモやau、楽天は
分かりやすいですが、
ソフトバンクの場合
少し紛らわしいので、ご注意下さい。



なお、
他の格安SIM通信会社については、
通信会社にお問い合わせ下さい。


2〜3ヶ月も使用すれば、
平均的な通信量が把握できますので、
予算がある方は、料金プランを
上げてみるのも良いでしょう…
有料アプリ、有料ゲーム等にハマると
通信量が増えてしまい、
速度制限が早く来る事もあります。
料金超過には注意しましょう!

あまりお金をかけられない方は、
端末購入時に
店員に同時加入をオススメされたが
実は不要だったプラン等を解約するか、
毎月の制限解除まで
待つしかありません。



5年ごとの国勢調査…


国勢調査、
始まりました…



5年ごとに行われる
総務省統計局の国勢調査、
いよいよ始まりました。
★前回は令和2年(2020年)なので、
 次回の令和7年まで行いません。

郵送書類回答の他にも、
ネット回答もできますが、
慌てないで!

郵送書類記載の、
個人識別ログインID等を
入力する必要があるため、
結局郵送書類を待たないといけません。

総務省ホームページ…
https://www.soumu.go.jp/



★総務省ホームページは、
 ブックマークしても構いません。
 国勢調査ページをブックマークしても
 毎回URLが変わります!
 総務省ホームページか統計局ページを
 ブックマークしましょう。
 国勢調査のバナーがあります。

もちろん、ネット回答にしないで、
郵送書類に回答して、
返送しても構いません。

ネット回答の期限に
アクセスや入力が間にあわなかったら、
回答期限が遅い郵送書類回答に
変えましょう。
それぞれの回答期限については、
国勢調査ページにて…


今日は何の日 リンク先…