サムネイル
 

小学生2人姉妹の母、綾織と申します。

 

このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。

 

時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。

夏休みの最初の方に、夏休み中1ヶ月のお菓子を自分で選んで買ってみた、という記事を書きました。

祖母の計らいで、長女、次女それぞれがスーパーで夏休みに自分で食べるお菓子を自分で選んで買ってみたのです。


小6と小2、やはり買ったものを見ても長女の方が長期を見据えたラインナップ、次女は細々したものを買いがちで、先まで見据えられていない量、という印象でした。


サムネイル

ちなみに…

長女は、好き嫌いが多く、決まったお菓子を定番化して食べる傾向があります。そして少食

次女は、新発売やかわいいものが好きで、定番お菓子もあるけれど比較的なんでも食べる傾向があります。そして食いしん坊


中間報告

途中友人宅へ行ったり、旅行へ行ったりなどの日は自分のお菓子ではないところから食べることもありましたが、だいたい毎日ちょっとずつ自分のお菓子から食べていた感じです。


では、夏休みが半分過ぎ、残りのお菓子はどのような状況でしょうか?

長女中間成績!

4連、5連のお菓子も1つと計算し、もともと21点あったものが、食べ途中の物も含め残り13点!

優秀な成績です。

しかも、ややサッポロポテトの減りは早めかと思いますが、比較的バランス良く食べている印象です。

夏休み後半には祖父母宅へ行くなどあるため、夏休み終了まで十分持ちそうです。


次女中間成績!


もともと25点ありましたが、食べ途中の物も含めて残りが5つという危機的状況です。

大好きなスナック菓子をあまり買わなかったのが響いている印象です。


残り2週間、あまりにも量が減ったお菓子箱を見て、これでは厳しいと本人も思ったみたいで、早速追加おやつの交渉が入りました。


交渉結果の追加選手はこちら。

みんな大好き、ベビースターラーメンのバラエティ4連です。

(私はうましおが好きです。)

正直これだけじゃ足りないと思いますが、その都度考えて交渉してくれたらいいな、と思っています。


まとめ

思ったより検討している長女、思った通り枯渇している次女、2人の夏休みお菓子の中間報告でした。

親子共に、お菓子の量を知るいいきっかけになっています。


まだまだ続く夏休み、これからでも遅くはないと思うので、子供が自分で選んだお菓子でやりくり、良かったらやってみてくださいね!

 

その他にも、私のお気に入りを楽天ROOMにまとめています。
良かったら覗いてみてくださいね。

 

 

サムネイル
 

小学生2人姉妹の母、綾織と申します。

 

このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。

 

時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。

 日本人なら覚えなくてはいけないのが漢字

基礎中の基礎の漢字。

うちの姉妹は漢字が苦手です(長女は克服済)。

考える問題は好きなのに、基礎が嫌いな子達なのです…。

その中でも、長女はどちらかというと聞いて理解するタイプ、次女は視覚から理解するタイプなので、それぞれ合う問題集も違ってきます。

特に次女は机に向かって勉強するのが嫌いなので本当に大変…。


今回は、この数年長女次女に選んだ漢字ドリルでオススメのものをご紹介します。


合うドリルにはタイプがある

ここで、長女と次女の特性を簡単にご紹介します。

    

長女:どちらかというと聴覚優位タイプ。物事は関連付けながら覚える傾向あり。

次女:完全に視覚優位タイプ。自分でポイントは見つけられないけど、ポイントさえわかれば爆速で覚えられる傾向あり。

ではそれぞれ見ていきましょう!


聴覚優位、物事は関連付けて覚える長女の場合

長女は、物事の意味や関係を理解しながら学習する傾向があるので、計算をずっと100問やる、とか普通に漢字を10回ノートに書いて覚える、みたいなやり方はなかなか苦手です。


そんな長女のために準備したのがこちら。


こちらの、となえて書く漢字練習ノートです!!

となえるとは何か?疑問ですよね。

まずは中身を見てみましょう。

こちらがこのドリルの中身です。

見開きに漢字は4字。

左から漢字、書き方、成り立ち、応用の順に学べます。

ポイントはココ!

書き順の通りに唱える言葉が書いてあるのです!

その書き方を唱えながら練習できるのです。

その上成り立ちも学べます。


こちらは、納得しながら学習する長女にピッタリでした。


  長女にこのドリルを準備したきっかけ

実は私は次女のような視覚優位タイプのため、正直に言うととなえて書くという方法はあまり向いていないので、敬遠していました。


しかし、長女の特性を考えた時に合うかも、と考えて最初に買ったのが4年生の途中。


3年生まではあまり気にならなかったのですが、4年生から漢字の間違いが多くなって来て、個人懇談の時に先生から指摘されるようになったのです。

実は長女は成績が良い方なので、他は申し分ないのに漢字だけなぜ…?と先生に不思議がられ、なるほど長女は漢字が苦手なのか!と気づいたのです(←遅い…)

なので、こちらのドリルをちょっと遅れて夏休みから始めました。

すると、漢字の覚え方のコツを掴んだようで、その後の漢字テストの成績はすこぶる良くなりましたよ!


漢字を何回も書いて練習しているのになかなか覚えられないお子さんにぜひ試して欲しいです。


視覚優位、ポイントがわかれば理解できる次女の場合

次女は、漢字を読むのは得意で、特に教えてもいない漢字をテレビで見た、本で見たのようなきっかけで覚えているようで、全然習ったことがなくても読める漢字が多くあります。

ただ、完全に覚えているわけではないので、正確に書くことが苦手です。

そんな次女には、とにかく見て、ポイントを覚えて、書く!

この一連動作が必要です。

ただ、勉強!ドリル!ってだけですでにやりたくない…。

かわいいもの好きの次女のために準備したのがこちら!

こちらは、裏表1ページやるごとにシールがもらえる、いわゆるご褒美シール方式のドリルです。

ただ、普通のシールと違うのが、ファッションアイテムシールになっているところです。


ご褒美でもらえるシールがそれぞれ上の服、下の服、ワンピース、靴、バッグ、髪型などになっていて、そのシールを組み合わせてオシャレな女の子を完成させていくのです!

このような台紙があって…

シールを集めると、かわいい女の子が完成!!


この方式が次女には大ハマり!

女の子を完成させるために毎日裏表1ページずつですがコツコツ頑張るきっかけになっています。


中身もなかなかで、書き順はわかりやすく書かれているし、一通りの使い方も学べます。

練習も3回と多くなくてやる気が削がれない(笑)!!


復習もセットでやると、シール1枚ゲット!


もし、全然やる気がでない子で、ファッションやかわいい女の子に興味がある子なら試してみる価値ありだと思います!



ただ、こちらシリーズの難点は小学2年生までしかないところ…。

せめてこの3年生まで作って欲しいです。


代替案として、3年生からはもうご褒美ではない方法でやろうかな、と思っています。

なので、次女にはこちらを買ってあげようかと考え中。

こういう方が覚えられそう。


まとめ

今回は、子供の特性別に我が子に買ったオススメ漢字ドリルをご紹介しました。

子供の特性や合う勉強スタイルを見つけるのって大変ですが、カチッとハマると嬉しいですよね。

ぜひお子さんに合いそうなドリルを選んであげてください。

 

その他にも、私のお気に入りを楽天ROOMにまとめています。
良かったら覗いてみてくださいね。

 

 

サムネイル
 

小学生2人姉妹の母、綾織と申します。

 

このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。

 

時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。

 

夏休み真っ最中ですね。

みなさま、お子さんや自分自身、熱中症に気をつけて生活できてますか?

我が家の小2次女は、あまり水分をとらない子のためたびたび軽い熱中症になります。

よくなる症状としては、吐き気、体温が上がる、下痢&腹痛です。

昨年は耳が詰まった感じがする、と言っていて、熱中症+車酔いで吐いたこともありました。

 

我が家の次女はどうしてすぐ熱中症になる?

次女の場合、家にいると私が口うるさく水分とったかを聞くため、比較的こまめに水分を取らせることができます。

しかし、外出時にどうしても飲み物管理が難しくなりがちです。

次女は麦茶大好きってわけでもなく、でもジュースを大量に飲むとお腹を壊しがちなため、水分補給が進まないんですよね。

私自身も普段から水分をあまりとらず、特に外出時は水分補給を忘れがちなので、多分遺伝的要素で私に似ているのもあるんだと思います。

 

やはり、今までの経験からもポイントはいかに難なく水分補給に持っていけるか、かなと思っています。

 

水分補給に最適なもの

一般的に水分補給には麦茶かスポーツドリンクと言われていますよね。

でも、スポーツドリンクは糖分が気になります。ジュースも糖分が多すぎてあまり水分補給には向かないし次女はお腹壊すし…。

次女は川崎病の既往歴があり、虫歯に注意するようにと言われているので、なるべく虫歯になりやすい行動は避けたいところです。

 

でも、麦茶が大好きというわけではないので、よっぽど喉が乾かない限りはゴクゴク飲んでくれません。

自ら飲むためにはどうしたらいいか…。

 

そこで、今年の夏は色々対策を立てています。

 

  塩分タブレットと水または麦茶

塩分タブレット、次女は好きなんですよね。

なので、塩分タブレットを適度に(食べ過ぎ注意)摂取して、その分麦茶で水分も摂るように促すパターンです。

でも、塩分タブレットのとりすぎにならないようにこちらも注意が必要。

バランスが大事です。

 

 次女はこれがお気に入りです。

ちょっとしょっぱいラムネみたいで美味しいです。

 

  アクエリアスニューウォーター

スーパーで見つけたこちらのアクエリアスニューウォーター、レモンのさっぱり味なのに甘さはほとんどなく、スッキリ飲めます。
スーパーのポップにも「水とスポドリのいいとこ取り」という文言が書かれていたため、飛びつきました。
 
実は、スポーツドリンクはほとんど飲んだことがなかったうちの姉妹、いざとなった時用にどのスポーツドリンクが好みか、スポドリ総選挙をやってみたんです。
やり方は簡単、ポカリやアクエリアス、グリーンダカラなどのスポーツドリンクを飲み比べて好みを決めるだけです。
その中で、意外にもこのアクエリアスニューウォーターが次女の1番のお気に入りでした。
 
なので、早速箱買いして冷蔵庫に常備です。
 
こちらのアクエリアスニューウォーターは、アミノ酸が配合されています。
ナトリウム(塩分)と一緒にアミノ酸をとると水分の吸収が速くなるからだそうです。
さらに糖質、カロリーゼロ!!
スポーツドリンクはやはり糖分が気になっていたので、糖分をとらなくても素早い水分補給できる点が良いですよね。
詳しくはこちらのブランド公式サイトに説明がありますよ。

 

 

 

ちなみに、糖分は少し入っていますがさっぱりごくごく飲める、いろはす塩とレモンも次女のお気に入りです。

 

 

 

糖分は控えめに、水分をしっかり補給したいですよね。
 
これらはなるべく促さなくても飲んでもらえるように、特に外出時に持たせています。
 

  食事に必ず汁物を付ける

夏休みのご飯、大変ですよね。

特にランチはついつい手を抜きがちになります。

でも、1食に汁物があるかないかでは摂取できる水分量が変わってきます。

微々たるものかもしれませんが、大事な水分塩分補給!

だいたい朝晩はお味噌汁のことが多いです。

こちらの記事で詳しく書いてますが、夫のお昼にスープジャーにスープを作って持たせているので、一緒にたくさん作ってお昼に子供達と飲んでますよ。

 

 

まとめ

今回は、夏場に頭を悩ませる次女の熱中症対策としての水分補給について、今年の対策をご紹介させていただきました。

私も水分補給が苦手な分、試行錯誤ですがなんとかこの夏乗り切りたいと思います。

 

 

その他にも、私のお気に入りを楽天ROOMにまとめています。
良かったら覗いてみてくださいね。