小学生2人姉妹の母、綾織と申します。
このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。
時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。
夏休みの最初の方に、夏休み中1ヶ月のお菓子を自分で選んで買ってみた、という記事を書きました。
祖母の計らいで、長女、次女それぞれがスーパーで夏休みに自分で食べるお菓子を自分で選んで買ってみたのです。
小6と小2、やはり買ったものを見ても長女の方が長期を見据えたラインナップ、次女は細々したものを買いがちで、先まで見据えられていない量、という印象でした。
ちなみに…
長女は、好き嫌いが多く、決まったお菓子を定番化して食べる傾向があります。そして少食。
次女は、新発売やかわいいものが好きで、定番お菓子もあるけれど比較的なんでも食べる傾向があります。そして食いしん坊。
中間報告
途中友人宅へ行ったり、旅行へ行ったりなどの日は自分のお菓子ではないところから食べることもありましたが、だいたい毎日ちょっとずつ自分のお菓子から食べていた感じです。
では、夏休みが半分過ぎ、残りのお菓子はどのような状況でしょうか?
長女中間成績!
4連、5連のお菓子も1つと計算し、もともと21点あったものが、食べ途中の物も含め残り13点!
優秀な成績です。
しかも、ややサッポロポテトの減りは早めかと思いますが、比較的バランス良く食べている印象です。
夏休み後半には祖父母宅へ行くなどあるため、夏休み終了まで十分持ちそうです。
次女中間成績!
もともと25点ありましたが、食べ途中の物も含めて残りが5つという危機的状況です。
大好きなスナック菓子をあまり買わなかったのが響いている印象です。
残り2週間、あまりにも量が減ったお菓子箱を見て、これでは厳しいと本人も思ったみたいで、早速追加おやつの交渉が入りました。
交渉結果の追加選手はこちら。
みんな大好き、ベビースターラーメンのバラエティ4連です。
(私はうましおが好きです。)
正直これだけじゃ足りないと思いますが、その都度考えて交渉してくれたらいいな、と思っています。
まとめ
思ったより検討している長女、思った通り枯渇している次女、2人の夏休みお菓子の中間報告でした。
親子共に、お菓子の量を知るいいきっかけになっています。
まだまだ続く夏休み、これからでも遅くはないと思うので、子供が自分で選んだお菓子でやりくり、良かったらやってみてくださいね!
その他にも、私のお気に入りを楽天ROOMにまとめています。
良かったら覗いてみてくださいね。