義母がいるとイライラしてしまうのは? | 子育てママがらくになる、心と暮らしの整理術

子育てママがらくになる、心と暮らしの整理術

ママの心と環境を整えることで、子ども良い関係が作るれます。
ママは笑顔を発信基地です。ママの笑顔は家族の笑顔を創ります。
このブログから子育てママへの応援メッセージを届けます!

こんばんは、高橋世志子です。
今日は、夫とデート・・・ではなく、
一緒に胃の内視鏡検査に行ってきました~。

 


検査が始まるまでドキドキしていたのですが、
なんと、カメラを挿入する前から眠ってしまったらしく、

目が覚めたら、全て終了してました(^_^;)

 


*****

ではでは、今日の本題です!
「義母がいるとイライラしてしまうのは?」

 


実は私、ギボ様と同居です。
玄関もキッチンもお風呂も、完全なる同居生活です。

同居開始後3年くらいは、毎日イライラしていましたよー。

 

 

ギボ様が豆腐を2丁買ってきただけで、イラッとしていました。
「豆腐2丁?誰が料理するんだよ?」
ってね(笑)

 


しかし、コーチングに出会ってから、
徐々にイライラが減ってきて、
今は、そんなに心乱すこともなくなりました。

 


でもね、やっぱり、
プチイラッてのがあるんですよ(笑)

 


でね、継続のコーチングを受けてくださっている方と、同居のイライラに話していて、ふと思ったんです。

 


例えば、ギボ様が旅行で数日いないとき。

 


いつもやってくれている、

数少ない(あ、毒ありますか?)家事。
それも、私がやらないといけない。


でも不思議と家事負担は増えても、気持ちはラクなんですよね。

 


ギボ様がいる時は、数少ない(あ、しつこいですか笑)
家事をやってくれるので、家事負担は減るのですが、
気持ちが休まらない、ってことがあります。

 


それってなんでだろう?

 


そこで、思ったのは・・・

 


ギボ様がいる時って、「期待」してるんだなーって。

 


で、その期待に応えてくれないから、イライラモヤモヤするんだなー、って。

 


「私がご飯作ったんだから、洗い物はやってほしい」

「いつも私が掃除しているのだから、たまには進んで掃除してほしい」

 


そう期待していると時も、心の中の駆け引きみたいなので疲れるし、

結局やってくれないと、
「うんもー、私がやならいといけないのかっ」
ってイライラモヤモヤしちゃうんです。

 


でもね、旅行でいない時って、
私がやるしかないじゃないですかー?

 


変に期待もしないし、
駆け引きもない。
期待がないから、
期待外れもない。

 


淡々と、家事をこなすだけ!

 


だから、いないと家事は大変だけれど、気持ちはラクなんだなー、って思いました。

 


あ、でもね、
「じゃあ、これから期待するの辞めましょう」
とか言っているのではないのですよ。

 


だって、やっぱり期待しちゃうし(笑)

 


期待をやめるのではなく、
期待している自分に気づき、客観視する!
なんですよね。

 


最近はね、
「今日は洗い物してくれるのかな?してくれないのかな?」

 


って、ギボ様の様子を伺っている自分に気づいて、
「あ、私また期待してるわー」
って自分を客観視するの。

 


そうするとね、
やってくれたら、ラッキー!
やってくれなかったら、「ま、私がやりますかっ」

 


って、前ほど、モヤモヤしなくなりましたよ。
ただ、自分で客観視するだけなのに。

 


イライラするとき、その奥に、相手への期待がある。
それに気づけるようになると、自分がどんどんラクになります。

 

 

今日は、同居や義母へのイライラについて書きましたが、
「怒りの奥にある期待」は、

子どものこころのコーチング講座(初級)で扱っています。

 


子育てコーチングの講座なんですが、
嫁姑問題にも応用できちゃうんだなー!

 

 

というか、すべての人間関係に役立つ内容なんですね。
(夫婦・同僚・ママ友・・・)

 

 

あ、旦那様に、

「言わなくても家事手伝ってよ!」

とプリプリしているあなたも、この「期待」にきづくといいかも!

 

 

 

4/27から始まる金曜コースの託児をご希望の方は、
4/20(金)までに、託児のお申し込みが必要です!

 


ぜひ、この機会に、
子どもとも、夫とも、義親とも仲良くなれる、
子どものこころのコーチング講座にいらしてくださいね!

 

 

初級講座は、4月始まり、5月始まりの講座があります!

4月始まり(金曜コース)
5月始まり(日曜コース)
上記2つをご用意しています!

 

************
今後の講座・セミナー予定
************
 

4/27スタート(金曜)子どものこころのコーチング講座初級

5/13スタート(日曜)子どものこころのコーチング講座初級

夏には中級講座も開きたいな~、と思っています♡

 

 

*****

無料メルマガ⇒子育てママのラク楽こころの整理術

個別のご相談は⇒体験コーチングへ

継続コーチング詳細は⇒継続コーチング

お問い合わせは⇒お問い合わせ