いつもの様に、
Twitterを見ていると
【ロッテ フリーレンマンチョコ】
と言うのが
2025年1月14日から発売になったってのを知った。
「へぇ~、今度のビックリマンチョコのコラボはフリーレンかぁ~」
なんて思いつつ、
ほんで、
ファミリーマート限定での販売との事。
ファミマ限定って事は
勿論アマゾンや他ショッピングサイトでは一切取り扱いが無いし、
これまでの様に売れ残ったのはドンキの某店舗で¥30で投売りされるって事も無い訳だ。
ついでに
「どこももう売り切れだ」
ってツイートをよく見かけた。
ワイがそれを知ったのは
発売翌日の事なんで、まぁ人気あるアニメだったし売れるんだろうなぐらいに思ってた。
その翌日の事、
仕事帰りにファミマに寄ると…
その店舗では遅れて入荷して来たのだろう、
まだ品出しを終えてないダンボールの上に箱すら未開封の「フリーレンマンチョコ」が3箱詰んであった。
「売ってんじゃん」
って思っただけで買うつもり無かったんだけど…
他のお客さんが1箱持って行ったので
「しゃ~ねぇ~なぁ~」
と
なんか勢いで
【ロッテ フリーレンマンチョコ】
1箱買ってしまいましたしぬ(笑)
いや~、
勿論アニメ「葬送のフリーレン」は面白かったし見てたけど、ちょうどそのクールは現在第2期が始まってる「薬屋のひとりごと」もやってって、完全にフリーレンより薬屋の方が面白いと思ってたし好きだったんだよね。
だから「フリーレン」に
そこまでハマってないし、強い思い入れも無いんだけど…
「限定」「売り切れ続出」
こう言うのに弱い(笑)
まぁ、
買ってしまったものは仕方無い。
せっかくなんで、
Blogで紹介して行きますわな。
パッケージは
こんな感じ。
うむ、
可愛らしくデフォルメされてますな。
そんで、
「なんかいつものコラボと違う絵柄やなぁ~」
とは感じていたんだけど、
葬送のフリーレン公式監修デザインだそうだ。
これまでも
いくつもコラボのビックリマン見てきたけど、
公式監修デザインってこれまで無かったんじゃないかしらね。
ここ最近では
「スパイファミリーマンチョコ」とか「推しの子マンチョコ」が出てたけど、ビックリマンとコラボによるSD化になるとちょっと横ダボッったい感じになるのが常と言うかね。
今回
公式監修デザインって事で、
スマートにSD化されてて、これまでのビックリマンコラボと違って更に特別感あるね。
そんで、
ビックリマンコラボと言えば、
通常シールが20種、レアシールが4種の全24種がお約束なのだけれど、これは全20種となってる。
箱のサイドは
こんな感じ。
では、
箱開封~
パッケージは
ビックリマンではお馴染みの2種類
では
1つ開封してみる。
ヴィアベルでした~
別パッケージを
開けて見る
アウラでした~
この調子で、
30種類全部開封して行きます。
ウエハースチョコは
保冷パックに1枚に
4つ入れて冷蔵保存して行きました~
では
シールを紹介して行く。
No.1~No.4
No.5~No.8
No.9~No.12
No.13~No.16
No.17~No.20
はい、
1箱で全種揃わないってのがビックリマンの御約束なんだけど、今回1箱で全種揃いましたな。
ふむ、
全20種類と少ないからだろうか?
とは言え、揃わない箱も有りそうではあるからな。
でも全20種だから、
これまでの24種に比べると1箱で全種コンプしやすいのかも知れない。
そんで、
いつものビックリマンのスーパーゼウスやヘッドロココ、ブラックゼウスとのコラボシールってのが全く無い。
うむ、
これはビックリマンコラボとは言えないのでは?
ただビックリマン公式のただのフリーレンマンチョコって感じ。
通常のビックリマンとのコラボイラストシールを期待してた人は残念だろうなとは思う。
っで、
これはダブり。
No.19の「フリーレン&ヒンメル」
No.20の「ミミック」
がレアシールと言われてるけど、
これまでのビックリマンコラボでのレアシールはビックリマンキャラとのコラボシールで、ナンバリングが通しではなく「S1」から「S4」までだったりする。
なので、
今回ビックリマンキャラとのコラボも無く、
ナンバリングも通しでNo.1~No.20までなので、No.19もNo.20のシークレットナンバリングじゃないってのもシークレットって事でいいの?ってなる(笑)
普通に
No.20「ミミック」がダブっとる訳だし(笑)
っつーこって、
【ロッテ フリーレンマンチョコ 全20種】
です。
さてさて、
これを何かに入れたい訳だけど、
良くネットで見掛けるビックリマンシールが丁度入るファイル的なやつ…
あれどこに売ってんのさ?
良くダイソーとか100均行けば売ってるとか言うけど見た事ないよ~
って事で、
ガンダムマンシールの時に使ったファイルを
ダイソーで購入して来た。
これ
カバー付なんよね。
っで、
本当は名刺入れのファイル。
これに
全20種の「フリーレンマンチョコシール」を入れて行く。
はい、
ダブった分も重ねて入れる事が出来る。
っで、
以降のファイルが余ったので、
以前少し買ったり、同僚からシールだけ貰ってた、
スパイファミリーマンチョコシールを入れておいた(笑)
っつーこって、
【つ…つい買ってしまった「ロッテ フリーレンマンチョコ」】
と言う記事でした~
SNSでは
「売り切れで買えなかった」と言う人がいる一方で、
「毎日数個ずつ買ってる」とか、「普通に売ってる」って人も見掛けるので、地域や店舗なんだろうなと思う。
勿論、
地方の方が普通に売ってて、
都会は売り切れ続出ってのはあるかも知れないけど、
言うて大阪、イが家の最寄のファミマで買った翌日にワイの会社の隣のファミマに普通に売ってたんよね(笑)
なので、
都会、地方関係無く、店舗によりけりなんじゃないかなぁ~と。
まぁファミマがあるとこの立地条件ってのもあるだろうけど。
っと、
ワイはこれから毎日、
ウエハースチョコとの戦いが始まるのか…
たまに食うと
「美味いな」って思うけど、
まぁ~連続で食えて2個、頑張っても3個が限界やろな。
水分奪われるし、
普通に毎日食うのは流石に飽きる(笑)
とりま、
1箱で全種類揃って良かったと思っておりますが、
言った様にビックリマンと言えば1箱では揃わない事がデフォとされておりまして…
ここだけの話、
実は…
もう…
1…
っと、
これこそシークレットにしないと!!(笑)
っつーこって、
今回はこの辺で~
では!!