年末年始の帰省 ~2024-2025~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

今回は毎年恒例の

年末年始の帰省の記事になります。

 

昨日、

前記事で書きました、

 

【喝メタルフェス2024 大坂冬の陣】

 

の打ち上げが2時までありまして、

会場を後に、タクシーを拾い帰宅。

 

風呂入って3時過ぎに就寝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2024年12月31日】

 

7時半には起き準備。

 

 

 

 

そして、

新大阪駅へ

 

 

 

 

 

妹へのお土産に

抹茶系のやつを選びました。

 

妹は抹茶系のこう言うやつや飲み物とか無茶苦茶好きなのでね。

 

っと、

お土産を買い店を出ると、

前日の「喝メタルフェス」に来場して頂いた方にお声掛け頂いた。

 

有難う御座います!!

 

 

 

 

 

そして、

新幹線に乗車し出発

 

 

今回、

「喝メタルフェス2024」に出演の為、

例年であれば仕事納めして翌日に帰省って流れなんだけど、今回は31日に帰省の予定を立てた。

 

打ち上げ参加もする予定だったので、

いつもなら朝一で出発するんだけど、余裕を持って9時20分発の新幹線で。

 

10月の終わりだったか、

11月にはスマートEXのアプリで予約をしてたので、

28日、29日の帰省ラッシュのピークは若干の収まりを見せたもののやっぱ多かったので、事前予約で改札通るのから乗車までスムーズで楽チンだったね。

 

 

 

 

旅のお供に

龍角散ののどすっきり飴

 

年末から再びコロナや

インフルエンザが猛威を振るっていて、

新幹線ではしっかりマスク、そんで龍角散を口に常時入れてましたわ。

 

どう考えても寝不足ではあるので、

新幹線で寝るつもりが…「喝メタルフェス2024」関連の皆様のツイートやリプをチェック、反応をしていて一睡もしなかったね(笑)

 

新幹線で一睡もしないのは珍しい。

 

 

 

 

 

そんなんで、

あっと言う間に

博多駅に到着!

 

 

 

 

迎えに来た

妹と合流し博多駅で必ず買う

博多通りもん

 

妹が店から出るのを待つ。

 

 

 

 

 

一旦、

スーツケースやギターを妹の車に置いて、

近くのコンビニでトイレ借りたら目に付くと買ってしまうよね~

早速ブラックモンブランの洗礼を!(笑)

 

 

 

 

 

妹と博多天神まで歩いて~

 

途中に

ワイをお出迎えかと思ったしぬ(笑)

 

 

 

 

 

っお!

可愛いのを発見したが購入はせず(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、

BIGBOSS 福岡店

 

いつもは

ワイ一人で巡るんだけど、

今回は12時には博多に着くと言う事で、

それぐらいには妹も博多駅に到着してて一緒に天神を巡る事になってたのでね。

 

 

 

 

 

続いて、

イシバシ楽器 福岡パルコ店

 

 

 

 

おっと、

ミニギター達を発見

 

ミニレスポール、

EDWARDSでLes Paul Custom Typeのなら買ってたなぁ~と。

 

 

 

 

 

イシバシ楽器があるフロアは

アニメイトもあってガチャガチャが沢山あるので妹と物色。

Fenderガチャありましたわ!

 

喝メタルフェス2024で

Yuxiさんとかるやまさんにプレゼントしたので、

またまたプレゼント用に回してしまいました(笑)

 

 

 

 

 

ですわ~

も発見。ここでは回さなかった。

 

 

 

 

 

モコナ欲しい~と、

1発Get!!

 

 

 

 

 

次に

クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店

 

 

 

見た目は好き

値段は…

 

 

 

 

 

青いやつは!!

サウンドメッセで弾いたヤツ!!

 

 

 

 

誰かしら

ホイホイ(笑)

 

 

 

 

クロサワ楽器の下の階に

ゲーセンやガチャガチャコーナーがあり、

またまたFenderガチャありました

 

再販でやっぱ数増えてますな。

 

 

 

 

 

最後に

島村楽器 アミュプラザ博多店

 

ここには目ぼしい物は無かったね。

 

去年まであった

マルタイ棒ラーメンストラップがコーナーごと無くなってた~

 

 

 

 

 

っと、

妹が気になってた抹茶の店に寄って、博多を後にし

日田へ帰ってきました~

 

この日は流石に早めに寝た様な気がします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2025年1月1日】

 

A Happy New Year 2025!!

っと年が明けてましたね。

 

年越しそばも食って無く、

いつもなら年が明けたらTwitterやLINEでおけあめ合戦やるんだけど(笑)

 

今回は流石に、

目覚めてからTwitter、夜にLINEとかしましたわ。

 

 

 

 

 

元日恒例の

親の墓参りに行き

初詣へ

 

 

 

 

しっかり

手を洗い

 

 

 

 

 

 

長い階段を

上って

 

 

 

 

 

参拝

 

 

 

 

 

2025年のおみくじは

吉でした~

 

妹は大吉!

 

今年のワイのテーマは「愛」との事。

 

っで、

意中の人とは一体…はて?(笑)

 

 

 

 

 

 

帰りに

たこ焼き~

 

日田に戻ると、

日田の安っぽいたこ焼きを食いたくなります(笑)

 

大阪戻ると、

大阪のたこ焼きが食いたくなるんだけどね(笑)

 

 

 

 

 

っで

昼からアベイル 久留米櫛原店へ~

 

 

 

 

 

話題になった

メタリカコラボ少しありましたな。

 

 

 

 

 

頭文字Dも

 

 

 

 

こちらにも

 

 

 

中は

こんなんだそうです。

 

 

 

 

 

 

しまむらにも寄って、

早めに日田に戻りAEONへ。

 

すると、

即トイレに行きまして、

しまむらの駐車場で飲んだ紅茶花伝を全て吐いてしまいました…

 

妹にも

 

「顔真っ青になってる」

 

と言われてましたわ。

 

もうこれは単純に寝不足から来る自律神経の乱れですわ。

 

喝メタルフェス2024から帰省まで睡眠足りてなかった様で。

 

新幹線で寝るべきだったんよね。

自分で立てたスケジュールながら無理が祟った感じ。

 

反省。

 

気を取り直して、

ヨーグルッペのムース等購入(笑)

 

この日の夜も早めに寝ましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1月2日】

 

31日、

1日と早めに寝たのが良かったのか、

この日はようやく体調も気分も戻って来た感じ。

 

割とずっと

ちょっと頭がモヤモヤしてた感あったけど、

この日はそれが晴れた感じで、これまで妹の車乗るとすぐ寝てしまってたけど、この日は大丈夫だった(笑)

 

 

 

 

 

出かける前に日田駅により、

ワイのマブを紹介(笑)

 

尚、

進撃の巨人は見た事ありませぬ。

 

 

 

 

っで、まず

マンガ倉庫 久留米店へ

 

 

 

 

楽器コーナーは

相変わらずショボい

 

 

 

 

妹が発見!

すでに妹は回してましたわ(笑)

 

ワイも1回回しておきました。

 

 

 

 

 

次に

ドンキ 楽市楽座久留米店

 

 

 

 

 

弟から動画で話題になってる

これを買って来いとの事で購入(笑)

 

美味いんかこれ?

 

 

 

 

楽市楽座のゲーセンで

モバイルバッテリーGet!

 

¥300で取れました。

 

 

 

 

 

UFOキャッチャーの

アームフィギュアGet~

 

こちらは¥200ぐらいで。

 

 

 

 

車に戻り、

ドンキを出て走ってると、

なんかブラブラしてんなぁ~と思ったら

ちいかわいた(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、

ハードオフ オフハウス 久留米国分店

 

 

 

こんな

感じでした~

 

毎年来てるけど、

年々ショボくなってる気がするなぁ~

 

 

 

 

 

次に

セカスト 久留米合川店

 

 

 

 

まぁ

ここはいつもショボい

 

 

 

 

 

向かいのツタヤで

スネーク!!発見

 

スネーク以外は欲しくないので回すのはやめましたしぬ(笑)

 

 

 

 

 

T・ジョイ 久留米の

ゲーセンへ

 

バリデカいしぬ

 

ここでは何も取れませんでした…

 

 

 

 

 

 

ゆめタウンへ行き、

島村楽器 久留米ゆめタウン店

 

 

 

 

ママの味な音がするのかしらね?

 

 

 

 

Spark Goにオールブラックとか出てたのね。

 

 

 

VOXのギター可愛い!

 

 

 

 

 

ゲーセンにて

UFOキャッチャーで

UFOキャッチャーのフィギュアGet

 

¥200で取れましたまる

 

 

 

 

 

誰得?

な飲み物発見…

 

 

 

 

 

そして

飯だ牡蠣だ!!

 

ゆめタウン来ると、

これ絶対に食ってますわ。

 

タルタルソースが2つあるのは、

追加で牡蠣フライを単品注文したからゲフッ。

 

寝て気分も優れたので、しっかり食えました。

 

 

 

 

 

日田に戻り、

回したガチャガチャ開封

可愛い!

 

 

この日は早めでは無く寝ました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1月3日】

 

この日は

久留米ではなく筑紫野の方へお出かけ。

 

 

 

セカスト 筑紫野インター店

 

 

 

 

初めて来たけど

ショボかったしぬ(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、

AEON MALL 筑紫野へ。

 

 

ガチャガチャコーナーで

またこれ発見!

 

妹は他のヤツ、

ワイも他のヤツ回しました。

 

 

 

 

 

 

ゲーセンにて

早速なんか取れた(笑)

 

 

 

 

ケツが

ぷにぷに(笑)

 

¥100で取れましたしぬ

 

 

 

 

 

色々見て回って、

1回¥200だったので一度はスルーしたものの、

 

「やっぱ1回やってみるか」

 

とやった所…

 

1発Get!!

 

いや~

妹に動画撮って貰ってれば良かった(笑)

 

 

残り3個なので、

在庫処分的にアーム強かったのかも知れない。

 

それに

もう1回、いや2回やって全部Getするべきだったか?(笑)

 

 

 

 

 

っで、

島村楽器 イオンモール筑紫野店

 

 

 

 

 

ブルーの

PRS SE色良いなぁ~

 

 

 

 

 

 

っと、

ミスターマリックが来るとの事。

 

色々と店回った後に、

エスカレーターで上の階に行く途中に上からちょっとだけ見ました。

 

 

 

 

 

っで、

飯!

 

美味しゅう御座いました~

 

 

 

 

 

っで、

イモンモール筑紫野はこれ!!

と妹がメインに楽しみにしてた様で

 

 

 

 

 

ワイも

ヨーグルトを注文しました~

 

飴の部分は薄くパリパリでウマウマでしたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、

ここまでは良かったのです…

 

イオンモール筑紫野を出て、

 

大きい道から細い道になり、

 

丁度先の信号が赤に変わって、

先頭の車が止まり、妹の車も止まって…

 

1分も経ったか経ってないかの瞬間に

 

後から

ドーン!

 

と追突されました。

 

 

 

当然

押し出され前の車にもドーンと。

 

オイルは漏れ、

フロントヘッドライトの左もオイルが吹き出てましたわ。

 

すぐに追突した車の運転手が安否確認には来て、警察を呼んでて、

妹もすぐに保険屋へ電話、妹もワイも首が痛いとなってましたわね。

 

風も強く、

この日は寒いのに、

もうエンジンかけると危ないので、

車内で待機と言っても車の中も寒い始末…

 

警察が来て事情徴収、

警察の事故処理車も到着して色々と。

 

一通り事情徴収も終わって、

一番先頭の車、家族で乗られていて、一緒に乗られてた運転手の母親らしき人が一番首を痛そうにしていて

 

「このまま病院へ行くので」

 

と先に去られた。

 

 

 

その後

 

追突して来たドライバーも

子供とかと乗ってた様で、家族なのか友人なのか迎えの車が来て、自分の車は置いて先に帰った…

 

妹とワイはと言うと、

車を運んで貰う為にレッカー車待ち。

 

結構渋滞とかもあった様で、

ようやくレッカー車が来て妹の車を積んだ。

 

レッカー車で日田まで送って貰えるとの事で、

51kmぐらいあったのかな、車屋まで送ってもらって、

近くのコンビニからタクシーでようやく帰宅出来た。

 

現場には2時間ぐらい居たし、

無茶苦茶寒かったのもあって、ようやくゆっくりなんだけど…

 

頭の後ろから首、肩、背中、

腰、尻と痛く、左足の後をシートの下で打った様で痛い…

 

 

 

妹の車、

妹は運転が好きで昨今マニュアルが無い中、

やっとマニュアル車探して貰って、整備も終わって1年ぐらいしか乗ってないのに廃車だろうと、嘆いておりました…

 

まぁ写真の通りなのでね。

 

 

 

 

 

なんとか気分を和らげたいので、

弟にあったら買ってきてと言われてた

漫画を読みました。

 

これ面白い!はよ2巻!!

 

 

 

 

回したガチャガチャ

開封したり。

 

 

 

早めに寝ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1月4日】

 

この日は朝から病院へ。

 

診察、レントゲンを受けて、

痛み止めや筋肉を柔らかくする薬などを処方して貰って、

 

一旦帰宅。

 

妹、ワイ共に

骨には異常は無くでした。

 

 

 

診断書が出来るまで時間がかかるとの事で、

ギター等弾いたり。

 

Spark Go、

毎年の帰省の為に購入したと言って良い。

 

これのお陰で

随分とスーツケースの中がスカスカでしたわ。

 

尚帰りは割りと…(笑)

 

 

 

 

再度病院に診断書を取りに行き帰宅。

 

妹の代車を持って来てくれるとの事だったが、

何時に来るか分からないまま時間が過ぎていたので、

 

 

 

歩いてすぐの

大石楽器へ

 

 

 

 

 

 

大石楽器別館の

UNIZONにも。

 

 

 

 

 

去年、

Wylde Audioに1個使ったので

Retrospec Orange Drop Type PS 0.1μF 600V

 

購入補充~

 

 

 

 

 

近くのイオンの2階で

かるやまさんが一番好きと

「喝メタルフェス2024」にて言ってた

たべっ子水族館発見!

 

何回かやったけど取れませんでしたしぬ

 

 

 

 

 

帰宅して妹と

九州しょうゆをパクパク

 

やっぱこれだね!

 

 

 

 

 

っと、

ようやく妹の代車を持って来て頂けて

福岡は朝倉警察署まで診断書を提出に行きました。

 

日田から片道40分ぐらい。

 

ワイは大阪に帰ってしまうし、

この日中に診断書を出して置かなきゃならなかったのよね。

 

事故した管轄の警察に行かなきゃならんのもダルいですわ。

 

骨も折れてなく、

大きく怪我して出血とかも無かったのでね。

 

追突されると、

人によっては精神的にもう車が運転出来ないとか、車に乗れないってなる人も居るので。

 

 

 

 

 

帰りに事故車となった

妹の車から中に入れてるものを全て回収。

 

 

気分転換で

ゲーセンに寄って、

福岡、久留米ではGet出来なかった

妹が覚醒!

 

 

 

 

 

そして、

想夫恋へ

 

 

 

 

買って帰るか

迷った(笑)

 

 

 

 

 

して

大盛り~

 

いつもは帰省した日に食ってるけど、

今回は31日帰省で店も閉まってたのでね。

 

これは食って帰らないと始まらない。

 

やっぱこの味、パリパリ感とこの美味さよね。

 

 

 

 

 

 

日田の

セカスト

 

 

 

うむ、

ショボい。

 

3年前だったか?

BOSS SD-1 MADE IN JAPANの83年製を¥2,900で購入したのは。

 

そんな奇跡は流石にもう起きないか…

 

 

 

 

っで帰宅。

 

妹も日曜ながら

翌日は仕事と言う事で、準備をして早めの就寝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1月5日】

 

朝一

5時の高速バスにて

日田を出ました~

 

さらば日田、また年末に~

 

 

 

 

 

博多駅へ

到着

 

5日は連休最後と言う事で、

帰省のUターンラッシュも凄いだろうと思って居たが…

 

丁度日曜で

高速バスは朝一で5時だったのでいつもより博多駅には早く着けた。

 

平日なら朝一は5時50分になるのでね。

 

そのお陰か結構空いてた。

 

4日に帰省から戻ったって人も多かったと聞いたね。

 

 

 

 

そして、

博多を出発!

 

流石に

帰りの新幹線はちょっと寝ました。

 

 

 

 

 

 

そうこうしてると

新大阪へ到着!

 

大阪よ、私は帰って来た!!

 

うむ、

やっぱ4日と分散してるのか、

大阪駅構内は多いには多いがまだマシな感じで、

新大阪からの在来線も混んでなかったんよね。

 

例年なら新大阪から大阪までとかはかなり混むからね。

 

 

 

 

 

っで、

いつもの様に、

昼飯と晩飯に新大阪で

駅弁を買って無事帰宅~

 

っと、

今回の年末年始の帰省はこんな感じでした。

 

いつもは

日田の町を歩き回る日を1日作ってたのだけど、

今回は実質4日しか日田に居ないって事で全て妹任せなスケジュールでしたわ。

 

去年の年始は

飛行機事故だったり、地震とかあって日本は大変だったけど、

 

今年は何事も無かったね、良かった。

 

しかしながら、

妹とワイを襲った玉突き衝突事故ですわ…

 

7日に保険会社と連絡を取りまして、

保険会社が言うにはなんでも、衝突して来たドライバーと連絡が付かないとの事。

 

妹も保険会社と連絡してて、

そちらではドライバーはろくでもないやつだと聞いたとか。

 

10日には

最初に病院へ行って1週間で

処方して貰った薬も1週間分でなくなるのと、

まだ痛みも勿論あるので午前中に仕事を半休頂いて、

 

大阪でも病院へ行った来た。

 

診察、レントゲン、

CTとしっかりして頂いた。

 

CTの結果が来週出るとの事で、

来週も半休で病院へ行く事になってる。

 

っで、

相手ドライバーに連絡が付かないとの事で、

保険会社も弁護士を立てて行くと、先日妹が弁護士への委任手続きをしたそうだ。

 

っで、

同乗者であるワイもそれをしておいた方が良いとの事で近々せな。

 

休み取らな駄目やし、

妹曰く面倒くさいらしいのでダルい…

 

本当事故って面倒なんよね。

した側じゃなくされた側だけどさ、もう損しかない。

 

人も居ないし、

この時期は風邪やインフル、コロナで人休むから

仕事もしょっちゅう休む訳には行かないのが現実としてあるもんね。

 

いくら休業補償あるとは言えね。

 

今回の事故は

なにかと長引きそうね…

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

【年末年始の帰省 ~2024-2025~】

 

と言う記事でした~

 

改めまして、

 

Blog読者の皆様、

2025年も宜しく御願い致します!