「まるか食品 ぺヤング やきそば 胡麻担たかちゃんやきそば」食べてみた!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

ぺヤングの新作、

新しい告知は公式Twitterで知るものの…

 

勿論、

どこかとのコラボ商品で、

そこでしか買えないのは仕方無いとしてもそれ以外が中々売ってないね…

 

各コンビニやスーパー、

ドラッグストアに行くも…

 

だったりする。

 

家の近くにもあるけど、

仕事帰りに職場からちょっと行ったとこに

今話題の「ウエルシア」があるのでたまに覗いたりはするね。

 

っで、

今回売ってましたわ

【まるか食品 ぺヤング やきそば 胡麻担たかちゃんやきそば】

 

前回とか前々回とかに発売したヤツを食べたかったんだけどな。

 

まぁこれだけ無いと

 

「なんか分からんけど、あった!!」

 

って感じで購入してしまうね(笑)

 

激辛とか明らかに不味そうとか、

そういうのじゃなければまぁ買いますわな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

いつもの様に

原材料名

 

 

 

 

 

 

 

と、

成分表示

 

あらいつもより

カロリーが少し高めね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速開封すると

ソースとかやく

 

胡麻とあるけど、

特別胡麻のふりかけが付いてるとか、かやくに入ってるとかじゃない見たい。

 

ソースに胡麻の風味が加味されてるんだそうで。

 

 

 

 

 

かやくは

こんな感じ。

 

まぁこれぐらいの量が普通よね。

前回記事にしたヤツだっけ?かやく滅茶苦茶少なかったやつ(笑)

 

 

 

 

 

では、

 

お湯を沸かし、

 

お湯が沸いたら

 

かやくを入れ、

 

お湯を入れ、

 

3分間待つ

 

 

 

 

3分経ったらお湯を捨て、

 

蓋を開けたら

こんな感じ。

 

まぁ、

いつもの様に

ワイはかやくを麺の下に入れる派なのでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

ソースを入れる。

 

うわぁ~

無茶苦茶身体に悪い色してる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良く掻き混ぜたら~

出来上がり!!

 

 

 

では、

 

実食!!

 

うむ、

濃い味が好きなワイとしてはちょっぴり味が薄い気がするが、これまでのぺヤングの味の薄さに比べたら濃い方と言える。

 

胡麻の風味は一切感じないが(笑)

ピリ辛具合も丁度良いし、まぁマシな部類やね。

 

坦々麺としてはちょっとアレだけど…

 

こう言う味と思えばまぁ食える。

 

無茶苦茶美味しいとは言えないけど、外れでは無いかな。

 

そもそも

ワイがこの手の味を好んで食わないってのもあるけどね(笑)

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

【「まるか食品 ぺヤング やきそば 胡麻担たかちゃんやきそば」食べてみた!!】

 

と言う記事でした~

 

この土日明けの22日月曜からまた新しい新作が販売されるらしく、スーパー、コンビニ、ドラッグストアで販売って宣伝もしてるぐらいなので、次のヤツは比較的入手しやすいのかな?と思ってる。

 

売ってて購入出来たら、

また来週の土曜のBlogネタだね(笑)

 

 

 

っつーこって、

サクッと今回はこの辺で~

 

では!!