「まるか食品 ぺヤング やきそば 鶏白湯やきそば」食べてみた!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

はい、

ひっさびさのぺヤングネタです(笑)

 

いや~、

ぺヤングの新作は出続けてるものの、

以前の様にコンビニやドンキ行けば簡単に買えるって感じでもなくなっちゃったんだよね…

 

発売前の告知で

「~限定」とかってコンビニやどこかのお店が指定されてたりすれば、発売日にそこに行けばあるんだろうけどね。

 

本当

 

「どこに売ってるんだよ!!」

 

状態が続いてる(笑)

 

今月13日に

スーパー万代限定で「甲子園カレー味」ってのが発売になったんだけど、歩いてすぐの最寄の万代は潰れてしまって、一昨日仕事帰りに少し遠い隣町の万代まで行って見たんだけど、発売から1週間過ぎてしまってるからか売ってなかったね。

 

1週間で売り切れたんやろうか?

 

他の万台まで行くのも面倒なので諦めました。

 

勿論、メルカリとか、

ああ言ったのでも出品されてたりするけど、それで買うのは違う気がするのよね(笑)

 

 

 

 

言うて、

ぺヤングネタはお手軽だし、

メインのネタを日曜日に、ぺヤングネタで軽く土曜日にってのが気楽だったりもするんだけど。

 

最近は土日のどちらもメインなネタになってるのはそんな事情があったりする(笑)

 

割と大変なんよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

先日ようやくウエルシアにて新作を1つ購入出来たので久々にぺヤングネタとあいなりました。

 

今回はこれ

【まるか食品 ぺヤング やきそば 鶏白湯やきそば】

 

他メーカーのラーメン系で「鶏白湯」ってのは見た事あったし、なんなら食べた事もあったかも?だけど、カップやきそばで「鶏白湯」って初めてかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

いつもの様に、

原材料名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて

成分表示

 

うむ実に身体に悪そうだ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開封すると、

ソースとかやく

 

 

 

 

 

う~ん

かやくの量少なくね?

 

 

 

 

 

では、

 

お湯を沸かし、

 

お湯が沸いたら、

 

かやくを入れ、

 

お湯を入れ、

 

3分間待つ

 

 

 

 

3分経ったらお湯を捨てる

こんな感じになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

ソースを入れる

中々な匂いするわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良く混ぜたら

出来上がり!!

 

 

 

いつもの様に

味の薄さに定評のあるぺヤングやからね。

 

今回も期待はしてませんよってに。

 

では、

 

実食!!

 

むむ…

 

これは…

 

ぺヤングどうした?

 

味が濃いじゃないか!!(笑)

 

いや、

割と美味いぞ!!

 

これは良い!!

 

これまでのぺヤングの中で1位~2位を争うかも知れない!

 

ただ残念なのが…

 

やっぱかやくである鶏肉の少なさよ…

 

もうちょい入れてくれ。

 

具の無い味の付いた麺だけを食べてる感が否めない。

 

でもそれ以外は良いわ。

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

【「まるか食品 ぺヤング やきそば 鶏白湯やきそば」食べてみた!!】

 

という記事でした~

 

久々のぺヤングで、

しかも久々の当たりな味でしたわ(笑)

 

これはオススメします!

 

言うときますが、

ぺヤングの回し者ではありません(笑)

 

 

 

っつーこって、

 

今回はこの辺で~

 

では!!