まさか!? まさかの「こちら祇園二丁目濱田製作所 続・エフェクターボー道」に間接的に出演!? | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

はい、

もう既に御存知の方、

動画を見られた方も多くいらっしゃると思いますが、

 

宮崎県のケーブルTVにてO.A.されてる

 

「こちら祇園二丁目濱田製作所 続・エフェクターボー道」

 

宮崎のローカルTV番組ながら、

TVのO.A.後にYouTubeにて前編、後編、おまけ動画とアップされてる。

 

全国的にはYouTubeの方で知ってる方が多いのではないかと。

 

 

 

 

この

 

「エフェクターボー道」

 

濱田製作所の前身である

 

「ジャンクTV」

 

続くコーナーで、

その人気っぷりから

 

「こちら祇園二丁目濱田製作所」

 

になって

 

「続・エフェクターボー道」

 

と続いてる。

 

ワイも「ジャンクTV」の頃から楽しく拝見してる番組で、

この番組を切っ掛けに今メインで使ってるOverdrive、tanabe.tv 弾駆動を知り、興味を持って田辺さんにオーダーをした。

 

オーダー後に筐体のブラックケースが在庫無く、

その後メルカリで見つけたブラックケース時の弾駆動が出品されていて購入して、現在弾駆動は2台所有してる。

 

そんなワイの好きな番組

 

「こちら祇園二丁目濱田製作所  続・エフェクターボー道」

 

なんと!?

 

なんと!!

【ZAKKさんがキャスティング⁉︎濱田製作所を踏み台にする男?の箱庭「続・エフェクターボー道Vol.48」前編 こちら祇園二丁目濱田製作所】

 

間接的に出演してしまった!!(笑)

 

まさかまさか!?ですわ。

 

それにどうよ!?

ゲストのやすまるライダーさんこと、前村さんを差し置いてワイがデカデカとサムネに出てるのは(笑)

 

 

 

動画を見て頂ければ分かるとおり、

やすまるライダーさんが濱田製作所に出演する事になったのはそう言う事なんですわ(笑)

 

もっと詳細に説明すると、

 

やすまるライダーさんからリプを頂いた際に、アカウントを見に行くとお住まいが「宮崎」となってて。

 

元々エフェクターボー道には宮崎在住や宮崎が地元等、宮崎に縁のある方々がゲスト出演されるってのがコンセプト的な感じだったと記憶してる。まぁ今や他県から出演を希望されて来られたり、これまで出演された方の友人、知人が出演されたりと宮崎と言う枠を超えておりますな。

 

流石の人気番組!!

 

っで、

 

「宮崎の方でギターやられてる方なら濱田製作所にすぐ出演出来るやん!!」

 

と思った訳(笑)

 

funk ojisanの出演もそうなんだけど、

名の知れた視聴者さんだったら、東京、千葉、埼玉辺りに住んでたら出演は容易いやん!!

 

なんで皆、出演しないんだよ!!

 

って個人的には思ってるぐらい(笑)

 

ワイは大阪なんでね、

遠方って事もあったし、コロナ過でfunk ojisanに出ると決めてから1年ぐらい掛かっちゃったけどさ。

 

そんな想いもあったのと、

やすまるライダーさんが本当に出演するならば、実際にお会いする前にどんな方なのかが知れるなと思ったのよね。

 

 

 

っで、

出演の仲介はよねさんに振った訳だけど(笑)

 

よねさんとは、

よねさんが浜田製作所に出演する以前よりTwitterで繋がっていて、

割と絡ませて頂いてたりってのがあったんで、気楽な感じで本当冗談半分で言った所ある(笑)

 

勿論、1度もよねさんと絡んだ事無かったら、よねさんに振る事は無かったのだけど。

 

ほんで、

そうこうしてるとよねさん経由で濱田製作所の番組ディレクターであるひばりさんから

 

「やすまるライダーさんがZAKKさんの予言通り出演する事になりましたので~」

 

と言う事で、

ワイと勿論funk ojisanの方に私のTwitterのツイート、貼ってあるサムネ画像の使用許可をDMにて取って来られたと言う流れ。

 

その際に、

ワイが各SNS、YouTubeで使用してるアイコンの元の写真、

番組内で使えそうなら~と、宮崎と同じく九州である大分県日田市がワイの地元である事をと地元で撮った写真をお渡ししてた。

 

有難い事に、ひばりさん、

以前にBlogで書いた「弾駆動」の記事やfunk ojisanと同じく、ワイがゲスト出演した葛西ブルーズの動画を見て下さってた!

 

葛西ブルーズの2人にもそれは伝えた(笑)

 

 

 

ほんで、

やすまるライダーさんやよねさんのTwitterで番組収録が行われたのを拝見。

 

撮影から番組O.A.やYouTubeの公開は2ヵ月後って事だった。

 

っで6月に入ってすぐにこの前編がアップされたって訳。

 

 

 

早速、動画を見ると…

 

ちょwww

ワイ、

フューチャーされ過ぎ(笑)

 

まさかこんな感じになってるとは!!

 

 

 

 

そして、

しっかり日田出身も!!

 

 

 

 

いや~

本当も見て何度も笑った(笑)

 

無茶苦茶面白くイジって頂いていて、無茶苦茶嬉しかった~

 

そして、やすまるライダーさんのキャラが面白過ぎる(笑)

 

流石の詩朗さんの司会と笑い上戸な健さん、

今回はワイの紹介をしっかりして頂いた亜聖さん、仲介のよねさんも度々笑える(笑)

 

そして、

有難い事に前編の動画、

このBlogを書いてる時点で1.4万再生されてる!!

 

凄い!!

 

いや~普通に面白い回だもんね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

1週間後に、

【ZAKKさんがキャスティング⁉︎濱田製作所を踏み台にする男?の箱庭「続・エフェクターボー道Vol.48」後編 こちら祇園二丁目濱田製作所】

 

が公開!

 

引続き、

やすまるライダーさん笑える(笑)

 

こっちも無茶苦茶面白くて何度も見てる(笑)

 

こちらも

現在1.1万回再生されててて、普通に嬉しい!

 

 

 

 

そして、

 

やすまるライダーさんから

ワイにメッセージ

 

しっかりと受け取りましたよ(笑)

 

実は

やすまるライダーさん、

動画で言われてる様に9月にEXTREMEのライブを見に大阪へ来る事が決定してて、9月にお会いする予定となってる。

 

その際は是非ね、

一緒に写真を撮りまして、SNSの方にアップ出来たらと思っておりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

その1週間後に

【【おまけ動画】ZAKKさんがキャスティング⁉︎濱田製作所を踏み台にする男?の箱庭「続・エフェクターボー道Vol.48」こちら祇園二丁目濱田製作所】

 

御約束のおまけ動画!!

 

宮崎ケーブルコミニュケーションにてTVでO.A.されるのは本編のみでこの「おまけ」はYouTubeのみのコンテンツとなってる。

 

この「おまけ」が面白いんだよね~(笑)

 

流石やすまるライダーさん!

持ち主である所以キルスイッチ速度バリ速っ!!

 

後半は亜聖さんが持ってった!!(笑)

 

番組唯一の

楽器を知らない素人枠の亜聖さん、

なんか無茶苦茶弾ける様になってる!!

 

今後の展開に期待!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

【まさか!? まさかの「こちら祇園二丁目濱田製作所 続・エフェクターボー道」に間接的に出演!?】

 

と言う記事でした!

 

本編の最後の濱田詩朗さんに

 

「いつかZAKKさんも、このエフェクターボー道に出て頂きたいと思います」

 

との事を言われ、

 

実はつい2日前ぐらいに、

詩朗さんがインスタライブを30分ぐらいだったな?

やられて、丁度インスタ開いたらやってたんで拝見させて頂き、コメントさせて頂いた。

 

その際にも

 

「いつか出て下さい」

 

と言われまして、

funk ojisanの時と同じ様に、満を持した時に出演しに行こうかと思っております(笑)

 

うむ、

東京なら何度か行ってって、

多少土地勘はあったのでfunk ojisanとか楽器店とか行くのは考えるって事はあんま無かったけど…

 

宮崎の事は本当分からん(笑)

 

ので、

いつか出演しに行く際に備えて、宮崎の事を少しずつ知っておかねばと思った(笑)

 

まぁ、

実際行くのはいつになるか分からんけども、

すぐに行くと面白くないのでね、やすまるライダーさん回が忘れられた頃に行きたいなぁ~(笑)

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

今回はこの辺で!!

 

では!!