今年の3月の事、
いつもお世話になってるフォロワーさんとの待ち合わせにて。
難波はアダムスキーと言うお店があって、
早く難波に着いたので、そのお店で色々と物色してると…
ホットウィールの
FDを発見!!
「これは買うわ!!」
と購入しておいた。
ツイートや他のSNSで写真をアップしてたけど、
Blogでの紹介をすっかり忘れてたので、ここで紹介しておく(笑)
改めて、
【Hot Wheels PREMIUM STREET TUNERS '95 MAZDA RX-7】
これまでBlogにして来てて御存知の方も多いだろうけど、
トミカだったら、割と近年のMAZDA RX-7 FD3SやFC3Sを追って、RE雨宮仕様や頭文字Dのものとかを購入して来てるんだけど、ホットウィールになると皆目発売予定だったり、トミカ見たく近くのお店でも簡単に購入とは行かずに中々追う事が出来なかった。
ヤフオクやメルカリにこれまで発売されたホットウィールのFDとか
「いいなぁ~」
とか思いつつも購入はしてなかったけど、
売ってるのを発見したらそりゃ買うよね~と(笑)
ガキの頃はミニカー大好きっ子で、
ダンボールいっぱいにトミカを持ってたんだよね。
多分、子供の頃にホットウィールも買ってたんじゃないかなとは思ってる。
っで、
今回買ったやつ、
「PREMIUM」
って付いてるんだよね。
トミカにも色々シリーズがあって、
「トミカプレミアム」
とかあるんで、
そう言った感じで何かコンセプトがあるんだろうね。
っで、このFD,
95年のFDって事で、
3型のFDかな?それのチューニングカーと。
早速、
出してみる。
鮮やかなイエローカラー!
カッコイイ!!
では、
外観をグルっと。
うむ
カッコイイ!!
トミカとは違って、
左右ドア開封とかサスペンションのギミックはないので、特にサスペンションが無い分、トミカよりも車高が低く出来ていて、よりチューンドカーって感じよね。
まぁライトチューンな感じかな。
裏は
こうなっていて
トミカ同様に車種や製造国等彫刻印されてる。
そして、
このホイールがカッコイイ!!
トミカはどうしてもツラツラなホイールだけど、
ホットウィールはこうやって深リムのホイールなのがカッケーよね。
やっぱ深リムホイールはチューンドカーの基本よね(笑)
ほんで、
このタイヤ。
トミカとは違って、ちゃんと溝がある!!
トミカもこうすれば良いのに…
ホットウィール良いね!
さてさて、
今回購入したのはイエローでせっかくなので、
トミカの高橋啓介FDと比較!
ドン!
右手前から
・ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7 (赤城レッドサンズ) 原作Ver.
・ホットウィール '95 MAZDA RX-7
・ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7 新劇場版Ver.
ちょっと前の写真と実物置いた写真が交互逆になっちゃったけど(笑)
うむ、スケールは同じっぽいけど、
ホットウィールの方が少し小さいね。
ふむ、
これは金型の違いだから当然違ってる。
ホットウィールが車高が低いってのもあるから余計に小さく見えるのはあるかも。
色は高橋啓介FDの原作Verに近いちょっとラメってる感じ。
後は
トミカはクリアパーツを使っていて、
テールやウインカーの塗装が無い。
ホットウィールはテールやウィンカーの塗装があるからカッコいいね。
トミカもプレミアムのRE雨宮仕様のやつには塗装されてるんだけどね。
裏は
こんな感じ。
ホットウィールのい方がしっかり凹凸があるね。
っつーこって、
【Hot Wheels PREMIUM STREET TUNERS '95 MAZDA RX-7】
の紹介でした~!
黄色のFDって高橋啓介しか思い出さないけど、
ホットウィールのFD結構良いよね。
ホットウィールのFD、
これまでにも色んなカラーが出てたり、HKSのロゴ入りとか、ワイルドスピードとか様々なヴァージョンがあるのでトミカとは違った楽しみ方出来そう。
しかしながら、
大型店とかまで行かないと近くの電器屋のおもちゃコーナーで簡単入手も出来なさそうだからね。
安いから尼とかでの購入も何かと一緒に買って送料無料にするならいいけど、そんな毎回買うものないよね(笑)
まぁ、また見かけたら購入って感じにしようかね。
っつーこって!!
Blogここでは終わりません!!
(笑)
昨日だけど、
仕事帰りにエディオンによると、
【トミカ unlimited ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T.】
を発見して購入した!!
そう言えば発売前に目にはしてたけど、すっかり忘れてたね。
デロリアンも発売されていて、
デロリアンはPert-3のが発売されてたけど、unlimitedのヤツはそれよりもクオリティ高い仕様になってる。
何かプレミア付いてた(笑)
そして、
そんなトミカ unlimitedに!
頭文字D 高橋啓介FDが!!
しかもProjiect D初期仕様であるMAZDA SPEEDエアロ!!
MAZDA SPEEDエアロって普通にトミカ初じゃね!?
これは絶対買うわ!!
いや~
トミカプレミアムのFC3Sで採用されていた
リトラクタブルライトの開閉が出来るし、ホイールもしっかり再現されてる!!
いや~
これまで高橋啓介FDは限定だったり、セブイレだけの販売のヤツだったりもしたからね。
これはいいぞ~!!
既に予約は始まっていて、
発売は2023年8月19日との事。
ナイトライダー購入した事で検索してみてて良かったわ~。
8月は頭文字DのコンプリートBDも発売するし、楽しみ過ぎるわ!!
っつーこって、
土曜のBlogにしてはしっかりした内容になってしまったけど(笑)
今回はこの辺で~
では!!