Red Monkey Double Dragon 電池交換 | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

ワイを以前から知ってる人にはお馴染み、
 
ワイがプライベートで普段愛用している
 

 

の過去記事で紹介してる

 

時計付のDobule Dragon。

それまでRed Monkeyの国内販売はスタイルオンビデオ株式会社 レッドモンキー事務局が行っていたが、2020年8月いっぱいで閉店となり、新しく 株式会社レッドモンキーへと変わった。

 

スタイルオンビデオ株式会社 レッドモンキー事務局の閉店に伴い、スタイルオンビデオ株式会社 レッドモンキー事務局がそれまで仕入れていたRed Monkey製品を在庫処分セールと言う形で販売していたのを丁度知って、Double DragonとDragon 4 Cuffを購入した。

 

 

 

 

 

 

購入したDragon 4 Cuffは左用の1つだけだったので、

 

その後、

株式会社レッドモンキーが新しくHPを開設した際に

 

Red Monkey Dragon 4 Leather Cuff 両腕装着!!

 

の過去記事にある様に、

Dragon 4 Cuffの右用をオーダーして

念願叶ってZakk Wyldeと全く同じのDragon 4 Cuffを両腕に装着出来た。

 

 

 

 

 

まぁ、

またその後にアウトレットとして

 

結局 Red Monkey Triple Dragon Cuff も入手!!

 

の記事にある用に

Triple Dragonも入手した。

 

これが一番使用頻度少ないけどね(笑)

 

 

 

 

っで、

本題に戻って、

時計付のDouble Dragonが2週間ぐらい前かな?

 

とうとう時計が止まってた。

 

まぁ、スタイルオンビデオ株式会社 レッドモンキー事務局の在庫処分セールで購入の時点で仕入れてから時間が経ってるので一般的に言われてる電池の持ち時間よりは早くに電池切れが来るだろうなとは思ってた。

 

ワイが思ってたよりは持った方かな?とも思うし、

もしかしたら在庫処分セールの前に一度電池交換をしていたのかも知れないなとも思う。

 

っで、

時計の電池交換だけで急いでいるのであれば、近くの時計店や大阪には一番安いと言われてる時計電池交換の店があるのだけど、普通の時計では無く、Leather Cuffに付いた時計でもあるので、しっかりRed Monkeyで電池交換を依頼しDouble Dragonを送った。

 

 

 

 

一週間ぐらいして、

電池交換から戻ってきました!

 

しっかりRed Monkeyの箱で戻ってきた(笑)

 

 

 

 

ワイは

この百均で買ったケース

 

にプチプチ巻いて送ってたんだけどね。

 

 

 

 

 

そして、

開封!

 

Red Monkeyのステッカーが!

 

 

 

 

 

プチプチを開いて

ベルト側

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

時計側

 

うむ止まった時が動いておる。

 

当たり前だけど(笑)

 

 

 

 

 

 

っで、

装着…

 

 

っん?

 

時計の向き…

 

上下逆じゃね?(笑)

 

 

 

あらら、

これは非常に残念だね~

 

送って届いた通り、

電池交換しても元通りにして当然だと思うんだけどなぁ~

 

ちゃんとRed Monkeyに依頼して電池交換をして貰ってるんだし。

 

こればっかりは

Red Monkeyにクレームでは無いけど報告はしておいた。

 

 

 

 

 

っで、

これを元に戻すべく、

前に買って置いた時計工具を探すも…

 

「あれ?どこにしまったっけ?」

 

で結局思い出せず、見付からず…

 

仕方なく、

 

翌日にコーナンにて、

時計バンド用工具セット買ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

このバネ棒外しを使って時計を外して行きます。

 

っつーか、

バネ棒外しだけ売ってたら良かったのに、近くのコーナンにはこの工具セットしか売ってなかったのよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、

割と簡単に外れますわよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

付け直し!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてですね、

電池交換を近場で安価でやらずに

ちゃんとRed Monkeyに電池交換を依頼した恩恵が、

これ!

 

そう、時計のガラスが新品に交換されていて、しっかり保護シートが付いた!

 

これは嬉しいね。

ステンレスの部分もしっかり磨いてくれてるみたいだった。

 

これは時計の向きが逆だと報告した際にしっかり御礼の文面も入れておいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

剥がします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

装着!

 

 

 

 

 

 

うむ、

 

 

いいね!

 

また電池が切れるまで数年使って行ける。

 

Red Monkeyは使って行くに連れてレザーが良い感じに使い込まれて味が出て来るのも売りだしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っつーこって、

【Red Monkey Double Dragon 電池交換】

 

でした~

 

まぁ、何と言うか、

Double Dragonを購入するまでは時計なんて興味なかったし、全く付けてなかったんだけどね(笑)

 

時計に関しての知識は皆無ですわ。

 

このRed Monkeyの時計部分だけなら¥7,000のものだしね。

 

っつーこって、

 

今回はこの辺で~

 

では!