既にTwitterを始めとした
SNSにリアルタイムで写真をアップしてきたけど、
昨晩
これ開催されました!
そう、ライブ本番です!
しかしながら数日前に「A4/B4」さんが辞退。
最近流行のアレにメンバーさんがなったみたいで…
っーつーこって、
良くも悪くも出番が1バンド分早くなって、早く終わるし、早く帰れる事となりました(笑)
っで、
昨日、
昼を過ぎてから、
人生2回目の谷町線!
出戸へ!
遠いしぬ(笑)
ライブハウス
びゅ~へ
着いて、
そうそうに、
Zaku Chinさんのギターをそれぞれセットアップ。
弦の弛み取り、チューニング、ギターチェンジの確認等々。
1曲だけゲスト出演ながら、
ギターテックと言うか、本当お手伝い程度だけどお仕事ですので(笑)
しかしながら、この写真
Les PaulのZakk Wylde祭りやで!
そうこうしてる内に、
リハ開始。
ワイの機材もセットして、
足元はこんな感じに。
アンプの上に2ndボードと
ワイヤレスレシーバー
御馴染みのリターン挿しです。
アンプは
Marshall JCM-2000をお借りした。
他にもMarshallのヘッドあったけど、JCM-2000が馴染みあるので。
まぁパワーとスピーカーしか使ってないんやけどね。
リハ終わって、腹拵えをしたら、
ライブスタート!
まず、
ガンズ ほんで ローゼス
BucketheadとSlashおるで!(笑)
ってなった!
Buckethead本物やん!って思った。
シグネイチャーモデルやし、ストラップ伸びるし(笑)
バンド演奏も上手くて凄く良かった。
バンド名のネーミングセンスが抜群過ぎた(笑)
次に、
VH Paradise
この方達も無茶苦茶上手い!!
次が出番なので最後までは見れなかったけどね。
そして、
Red Label Society
メンバーは、
Izzy Isbourne
Zakkchin
Toshi Butrler
Guussan Kasutera
Osho
はい、
本番が始まりまして、
ワイは、
バックで待機&ギターチェンジの準備(チューニングやワイヤレスの準備)
この写真、
「Zaku Chinのギターテックに直撃インタビュー」
とかってギター雑誌に載ってそうしぬ(笑)
セットリストは
I Don't Know
~MC~
Perry Mason
No More Tears
~MC~
Mama, I'm Coming Home
~MC~
War Pigs
Miracle Man
ワイ
再度チューニング等して待機中
そして、
1回目のギターチェンジ無事完了!
続いて、
2回目のギターチェンジも無事終了!
っで、いよいよ
ワイの出番の準備。
昨年11月のNatsuさんとのライブの時は両面テープを忘れて貼れなかったけど、今回はしっかりギターサイドにピックを貼り付け。
ライブではギターサイドにピックを貼り付けるのがZakk Wylde流(笑)
この写真は転換前の写真で、
既にステージ上にペダルやなんかは勿論セット済み。
っで
今回ワイヤレス、
リハの時は全然大丈夫だったけど、転換時に最初は音は普通に出たのに急にバリバリ音が。
ペダル系は問題無く繋がってたので、
ワイヤレスだ!と再度チャンネル選択をし直して、違うチャンネルにしたら正常に音出た。
うむ、
2.4GHzだと混線すると、こうなるって事とそんな時の為にチャンネル選択が付いてる事を理解した。
War Pigsにて
ワイ参加!!
昨年のNatsuさんとのライブでもWar Pigs演ったけど、
その時はワイ歌もやったので、マイクに張り付いてたけど、今回はギターに集中出来る(笑)
でも曲始まりはいつもの
背中を見せ、弾いて手を上げてた。
お決まりやね。
まぁ~
前回の失敗を課題としたけどね~
相変わらず(笑)
な感じで。
首も
左右に振ってますわ(笑)
っで、
ギターソロ
まぁ~
もっとちゃんと演れたよなぁ~と思う。
去年の11月のライブが8年ぶりのライブだったけど、全く緊張と言うのが無かったけど、今回も1曲だけと全く緊張は無かったけどエネルギーが有り余ってるのか、結構荒ぶってた(笑)
War Pigs
はBlack Sabbathで一番好きな曲なので、
昨年に続いてライブで演奏出来たのは長年の夢が2度も叶って嬉しいあまりに色々やらかして失敗してる(笑)
アルペジオで下降するフレーズで
Zaku Chinさんと向かい合わせ。
前回はNatsuさんとギターソロを交互にやったけど、今回は
Zaku Chinさんとギターソロバトル!
この写真、
以前ライブのお手伝いをさせて頂いたOZZIKI OSBOURNEのKeiさんが撮ってくれてるけど、Zaku ChIinさん無茶苦茶カッケーよね!
そして、
ワイソロ。
そっからの、
相変わらずの
歯弾き(笑)
そして
ワイの出番終わり、
そのまま最後の曲が始まって、ワイ捌ける。
ほんで、
このBlogを書いてる最中に、昨晩の動画が送られて来ました!
なんとタイムリーな事!
音源だけはGussanが録ってくれていたので、それを聴いただけでは
「思ったより聴けるかな?」
と思ったのだけど、
動画で見ると…
「ミスしまっくってって結構酷いな」
と(笑)
まぁそれでも
皆様にお裾分けです。
【Red Label Society Live At Vieew 2.18.2023 / Guest Play Song is War Pigs (Black Sabbath Cover)】
ライブを演れば演るだけ次への課題が増えて行きますな~
お酒のおつまみ程度に見て笑って頂ければと思います。
っで、
1バンド辞退したので
早く帰れました(笑)
でも、
早く帰れたからと梅田でゆっくりしてたら…
JRが点検の為に遅延してた…
ゆっくりしても早く帰るつもりが、結局は遅く帰宅になったと言う…
そして…
ちょっと悲しい出来事が…
今回のライブで準備中の時だと思うけど、
ネック裏に3ヶ所の打痕が…
ボディとかならいくら傷付いても何でもないんだけど、
流石にネック裏は塗装剥いでるし、マホガニーは柔らかいから余計なんだろうけどショック…
深いし。
弾く分にはなんら問題は無いのだけど。
まだ傷が若いから目立つんだよね。
今後使って行ってどうなるかって所だけど。
Zakk WyldeだったかSlashが
「染み見込んだ汗や付いた傷もサウンドの一部になる」
って言ってたけど、
お…おう
って感じ(笑)
っつーこって、
年始から始まった
【ギターテックとは名ばかりのお手伝い Part-2】
もこれにて終了です。
このBlogではワイ中心の写真多目になっておりますが、
各メンバーさんや来場者の方のSNSにてここにはアップしてない写真や動画等もあるかと思いますので気にある方はそちらに行って見て下さい。
Zaku Chinさん率いるRed Label Societyにワイと言うスパイスが加わった事を来場されたお客さんが楽しんでくれたなら幸いです。
有難う御座いました!!
誘ってくれたZaku Chinさんを含め、
メンバーの皆様もとても良い方達ばかりで凄く楽しかったです。
有難う御座いました!!
はい、
ワイもこれでライブ予定は一切ありませぬ。
また8年ぐらい演らないか、はたまたもうライブなんて演る事は無いのか…
それは蓋を開けて見ないと分からないけど、
個人的な今後の予定としては、
2月
来週末はアレとアレとアレが予定されてる。
その為、
珍しくもこのBlogは来週の更新はお休みしますです。
3月
ラウパですわ!!
PANTERA楽しみ過ぎる!!
4月
市長がまた来阪してのライブ!
これもまた楽しみ過ぎる!!
5月
3年ぶり!サウンドメッセ!!
行きまっせ!!
っと大まかな予定ですわ。
それぞれの場所でワイを見掛けたら、気軽に声かけて下され。
っつーこって、
今回はこの辺で~
では!!