さて、
先週書こうとしたぺヤングネタですよってに!
今回はこれ
【まるか食品 ぺヤング やきそば ガーリックシュリンプ味】
実はもう1種類のぺヤングあったんだけど、これ見付けて、どうやらこっちのが発売は早かった見たいなのでこっちから食おうかと。
以前も何度かあったコラボ開発品。
東京都大島高等学校との共同企画。
伊豆大島産の塩も使ってると言う、共同企画商品はちょっと特別なのか?
原材料名は
こんな感じ。
成分表示は
こんなん。
では開封!
ソース、かやく、塩の3つ。
かやくは、
ガーリック(にんにく)とシュリンプ(食用子エビ)が割りと多く入ってる。
では、
お湯を沸かし、
お湯が沸いたら、
かやくを入れて、
お湯を入れて、
3分間待つ…
…
…
…
3分経ったら、
お湯を捨てて蓋を取ると、
こんな感じ。
ソースを
入れて、
かき混ぜたら、
出来…
おっと!
大島の塩を忘れるとこだったぜ!
塩を入れて
かき混ぜたら、
出来上がり!!
では、
実食!!
うむ、
塩を入れてるお陰で凄く味が濃い!
いいね、
いつもぺヤングは味薄いからこれは良い濃さ。
ガーリック感もほんのりある。
シュリンプはまぁまぁ。
ただ好き嫌いが分かれる味かなぁ~って感じ。
カップ麺の塩焼きそばか?と言われたらちょっと違うと言える。
塩焼きそばなら俺の塩が一番うまい。
ゆで感強めかな、これは。
個人的には悪くない。
かと言って無茶苦茶うまい訳でも無いが(笑)
まぁでもいつものぺヤングとは違ってる感じはあるね。
やっぱ共同開発だからだろうかな。
今回ドンキにも薬局にも置いてあったから入手しやすいと思うし、気になった方は食べて見ると良い。
不味くは無いので普通に食えるよ(笑)
っつーこって、
今回はサクッっと、
【まるか食品 ぺヤング やきそば ガーリックシュリンプ味】
を食べて見たでした~!
この辺で、では!