貴重なモノ程、いくつも欲しくなる。~ Zakk Wylde Pick 編~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

昔からと言うよりは、2年ほど前から見てくれてる方なら、

 

コレ

覚えてますか?

 

そう、2回目のGENERATION AXE 2019 Japan Tour、いやAsia Tourか?

 

にて、念願叶って入手した市販されてない、Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick。

 

その際の記事

 

GENERATION AXE 2019 JAPAN TOUR 無事終了! 大阪公演行ってきた!

 

の際の写真ではあるが、

 

このピックを入手して、

 

「入手したらやりたかった事」

 

として、

 

JIM DUNLOP ULTEX SHARPの真実 ~俺個人調べ~ 、そして!

 

と言う記事も書いた。

 

これで

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」

市販されてるJim Dunlop Ultex Sharpとは違って特注として製造されてる事が分かった。

 

そして、

 

後に

 

お気に入りピックを飾ろう!

 

の記事でも、

 

入手した

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」

写真で登場させてるが、

 

この記事にて、察しの良い方は写真に

 

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」

 

が2枚ある事をお気付きだろう(笑)

 

そう、GENERATION AXEで入手して

 

「家宝や!」

 

って言ってたのも束の間、

ヤフオクで出品されてるのを見るや、即入札していて、誰とも競る事無く落札してしまってた(笑)

 

そんな訳で、ピックを飾る時には2枚となっていたのだけれど…

 

それから結構経ってから、

 

メルカリにて出品されてるのを発見。

 

つい、本当つい(笑)

 

購入してしまって・・・

 

現在、

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」が3枚となりました(笑)

 

いや~、

何と言うかね、俺って昔っから貴重なもの程2つ欲しくなるって性分なのよね。

 

勿論、高額商品であるとかそう言うのは2つも買えないから無理だけども、ほらMXR ZW-44 CSP-016 Wylde Overdriveの初版全世界限定1000台のBlue Ledのヤツも2個買って、1個はガンガン使って来たけど、もう1個は買った当初に通電確認だけしてずっと飾ってある(笑)

 

ステッカーとかもね、2枚無いと貼ったりしなかったり、2個以上無いとまず使わないって性分。

 

まぁ昔に比べたら今はその辺少しマシになっていて、1つでも使ったりする様にもなって来てはいるけどね。

 

そんな感じで、

 

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」

 

は3枚と。

 

こればっかりは昔から入手したかったって想いが強かったのもあって、持っていてもヤフオクやメルカリで即購入してしまうと言うね(笑)

 

とは言え、3枚になったから使うか?と言ったら、ピックなんてのは消耗品だし、使えないし使わない!!

 

絶対ニダ!!

 

家宝モノには違いないからね、数が増えてもさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

 

ピックを飾る記事でも紹介しての通り、

 

1枚は、

ミニフォトスタンドに入れ、ペダルやなんかと一緒に飾ってる。

 

これはGENERATION AXEで入手して滅茶苦茶テンション上がった3枚中一番想い入れのある1枚。

 

ピックの先の角が少し欠けてたり、先端の「SHARP」の文字が消えかかってるのが目印となってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2枚目は、

ミニフォトケースにて、S字フックでスティールラックに引っ掛けて飾ってある。

 

ヤフオクで入手したもの。

 

ヤフオクで入手と言えど、出品者もGENERATION AXEの会場でGETしたものではあるので、会場は違うだろうけど、俺が入手したものより印刷もしっかり、欠けも無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3枚目は、

メルカリにて入手したもの。

 

これはまだ飾るかどうかとか全く決めてなく、そのまま袋に入れて保管中(笑)

 

どうしたもんか悩み中でもある(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、そんな訳で、

「Jim Dunlop Ultex Sharp Zakk Wylde Pick」は3枚となっとる訳です(笑)

 

このデザインの他、「DOOM CREW INC.」のがあるのでそれがどっかで入手出来たらなぁ~とか思いつつ、このピックを3枚持ってるのに贅沢な願望だったりしてしまう(笑)

 

リンクを貼ったこれまでの記事の中でも話した事があるけど、このピック、これまでヤンギとかBURRN!とかの雑誌のプレゼントか、公式で指輪だったかな、それに一時期付属されてた事があるぐらいで、後はライブで運良くGETできるとか、Meet and Geetとかそう言うので直に貰ったりとか、ライブで使ったWylde Audioのギターをそのままプレゼントしてくれると言うのに申し込んだ人に、そのギターに付いてるとか(現在ヤフオクに出てるヤツとかそうだよね)、以前はEpiphioneをライブで使ってとかだったかな。

 

それぐらいしか入手方法は無い様に思う。

 

普通に市販してくれたらと思うけど、

そうこうしてる内にJim Dunlopを離れてWylde Audioへ移ってしまったからね。

 

まぁWylde Audioに移った今でもこのピックを使ってるし、ペダル類もJim Dunlop、MXRだし、Wylde AudioのピックもJim Dunlopが作ってるし、今後作られて行くだろうWylde Audioのペダル類もJim Dunlopが製造だと思うけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと、実は紹介してなかったZakk Wylde Pickがもう1枚。

 

それがコレ。

EMGのプロモーション用のピック。

 

EMGと言えば、ZW-SETに付属してるピックがあるのだけど、それとは別のヤツっぽい。

 

EMGのロゴが今のロゴやね。

EMGロゴは昔のが好きやなぁ~。

 

って、自分のギターのEMGロゴ、特にリアはもう削れてしまってるんだけどね(笑)

 

メルカリには前にサークルのピックが出品されていて、ピックにしては高かったけど、今は出品を止めたのか、無くなってしまってって、無くなったら無くなったで購入すれば良かったかなぁ~と思ってしまう不思議(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っつーこって、

またまたZakk Wylde Pickを入手し続けてますよっと言う紹介記事でした!!

 

 

 

 

 

 

っと、

Twitterを見られてる方は

 

「おい! あのペダルいつ紹介すんねん!!」

 

っと思ってる方も居るとか居ないとか。

 

まぁ3週間程前になってしまうものねぇ~(笑)

 

色々とBlogネタもあったり、予定もあったりしたので、

 

次回紹介しますよ!!

 

っと予告しておきます。

 

今日はその為の動画撮りでもあったので、連動してYouTubeにも動画アップ予定です。

 

Blog、YouTube共に見てくれる方、宜しくどうぞ。

 

ってな訳で、

 

今回はこの辺で~!!