はいっ艦長の皆さんこんにちは👋😃。
スダコフツです。
今回のネタは…
帰って来た妄想軽巡洋艦ネタです…(笑)。
WOWSって白ロシアで作ってるゲームで白ロシアって海軍無いんだよね…(笑)。
今回は白ロシア人さん達の考える妄想日本軽巡洋艦+ゲーム内でのインプレッションを軽くしてみる。
その1 阿賀野型 軽巡洋艦 ティア5

詳しい事は過去ブログで散々やったので省略(笑)
当方は課金して矢矧買ったから…(泣)。
ゲーム内でのインプレッションは、とにかく主砲がイマイチ過ぎて残念…(泣)。
駆逐艦を榴弾で撃てば、火災+大ダメージか
与えられる可能性があるけど、発射速度が遅く、米国駆逐艦とかに撃ち負けたり、砲の旋回が遅い等残念です…(泣)。
魚雷は流石に破壊力+射程は長いですが、甲型駆逐艦と本数が同じなんで微妙かな…(笑)。
当方的にはオマハ級やケーニヒスブルク級の方が良いよ
↑軟弱者の発想です…(泣)。
その2 五ヶ瀬 ティア6
此方は155mm3連装砲塔×4の軽巡洋艦ですね。
後はゲームの為か4連装魚雷発射菅を2機配備して片側1機+再装填装置付きなのは良いですが.幅かなり広くなってるみたいで、デカ過ぎぢゃない❓️。
艦載機の配置とカタパルトの位置は某サイトよりは優秀だよ…(笑)。
でもって、やっぱりカタパルトの基部に缶の給気口が多数あるから、戦闘中に艦載機に被弾炎上したら、熱気や漏れたガソリンが給気口から缶に入ったらミッドウェーの4空母と同じように機関が無傷なのに缶が壊滅するような感じしますが、どうなんすかねぇ~(笑)。
まぁ間違い無く排水量1万tオーバー確実なんで、情け容赦なく大蔵省から予算獲得出来ないと思いますよ(笑)。
なんせ改利根型が却下されたんだから、排水量8500t位迄に抑えないとダメぢゃない。
後は1944年設計なら魚雷廃止だよね(笑)。
つぅかコスト的に重巡洋艦と変わらない気がするよ…(笑)。
まとめ。
WOWSって妄想艦が多数あるけど、良く見ると突っ込み何処満載なんで又、画面拡大して見てみようかな…(笑)。