Ⅳ号突撃砲 | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

ドラゴンのⅣ号突撃砲後期型です。



このキットはドラゴンが出来がイマイチの時でしたので基本的にストレート組みですが、細かい所を最低限いじってますにひひ

こちらはイタレリのキットです。


イタレリはG型ベースにⅣ号突撃砲に改造したので無理な構成だと思ってましたが、極初期型にするなら、ベースは悪くないと思います。



 更にアホな事にⅣ号突撃砲を2台まとめて制作中。
ドラゴンベースにタミヤパーツを無理やり組み込む事で初期型と最後期型を制作中。

Ⅳ突ってさ、造ってて気がついたんですが…ひらめき電球
ちょうど重量配分の中心に砲架があってバランスがいいから、もう少し煮詰めて設計したら
56口径の88mmも無理なく搭載出来たかもしれませんねべーっだ!

そしたらもう少し人気出たかも知れませんねニコニコ