エアロミラー | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

昔から、FCのエアロミラーってカッコいいラブラブ
思ってたからラブラブ!
四年前に着けたけど…



エアロミラーで電動にこだわって買って着けたけど…ニコニコ


ハッキリ言って後ろ見えないんだよっ!!  

しかも、悪い事にダウンフォース抜群で高速の直進安定性がアップしたリアスポと合わせて…



全く見えないっつぅのっ!!。

しかも、FCは左後ろの死角が酷く、俺がサーキットでFCを攻める時は、そこをついて一瞬死角に入って気配を消してから、抜いていったね。

結構我慢したが、都内とかいろんな意味でドクロ危ないので、純正に戻しました。





作業時代錯誤は30分位で出来たけど、
やっぱり純正は最強だよっチョキニコニコ


ガラス面積がぜんぜん違うよガーン
ガナードルがいいって良く聞くけど、
やっぱり純正が最高に後ろが見えるよね。
ミラーだけでバック駐車できる位視界が広くなかったからねにひひ




外したミラーは視界不良の罪でヤフオク島流しの刑に処すDASH!