呑む振る打つ買う、作るの日記 -41ページ目

FLAKPANZER Ⅲ OSTWIND(完)

簡易ヴィネットの製作。



100均で入手した樹木はバランスをとる為に幹をカットし低木に。










ウェザリングは最低限にしました。







<オマケ>



またまたガチャでJB64を。

ルーフラックとコンテナボックスが付属してます。




リアハッチが開閉式🫢






どちらも素晴らしい出来ですなぁ(^^)

因みに先月のJB23車検時に現行JB64の納期をディーラーさんに確認したら相変わらず約1年との事😓

巷で噂の5ドアについては、あくまでインド🇮🇳での仕様であって日本国内の規格には合わない為発売は無いだろうとの事…🫤



あれこれ…

4年ぶりの天王祭も無事終了、後片付けも終わり、今日は親戚の葬儀に参列。参列者は小生含め僅か5人という質素?かつ受付も無い簡略化されたもの。香典を渡すタイミングすら解らず戸惑っだけど兄貴に預けて無事終了(^^)。久々に兄貴の嫁さんと再会…少々、歳はとったけど相変わらずの美人。本人に聴く気にならないんで兄貴の近況を確認。外資系企業を定年を機にスッパリ辞めたのは聴いていたけど… 最近はなんでも子供の頃の夢?だった重機の免許を取得して千葉の某所で穴掘ったりして遊んでるらしい… そんな遊びがあるなんて❗️しかもバイクはBMWを乗り回してるらしい🫢


な〜んて会話を交わして葬儀は呆気なく終了。


でっ、上尾へ戻ったらすかさずブツの回収の為、LAWSONへ。




アカデミー、久々の大戦モノの新作。

ヤル気の出ない夏場にはもってこいのキット。

価格もパーツ数もお手頃…本来の72の在るべき姿って感じ(^^)。




憧れのジュリア。




元NHKディレクターが猟師になったお話。




ヴィネット用にアレコレ。

右は100均モノ。十分使えますなぁ❗️(^^)


4年ぶり…

鶴見神社"天王祭"開催されました(^^)












4年ぶりとあって盛り上がりましたねぇ〜❗️

久々にチョットだけ神輿に肩入れましたァ(^^)

FLAKPANZER Ⅲ OSTWIND ⑥

車体はほぼ完成。

フィギュア(ROYAL MODEL)の塗装を行い、イメージ〜…





フィギュアのクオリティが高すぎて小生には厳しい❗️




こ〜んな感じ(^^)

FLAKPANZER Ⅲ OSTWIND ⑤

迷彩塗装も最終工程。ovm類も装着。














残すはデカール、ウェザリング…ここまで長かったなぁ(-。-;


<オマケ>

諸事情?でjb23の車検を忘れ3ヶ月も経過❗️

急遽、横浜へ。昨年の銃刀法違反容疑の苦い思いもあったので一般道は危険という事で今回は首都高で帰宅😹2年って早いねぇ〜(笑)

今回は11年目、8万㌔超という事もあって各種オイル交換、バッテリー交換、ブレーキパッド交換やらでかなりの高額に。まぁ仕方ないねぇ〜(-。-;

無事にディーラーに預けた後は、



「岩亀」へ。

マスターも女将さんも70を過ぎてそろそろ引退かなぁって感じ。

こんな名店が後継も無く店を閉めてしまうのは何とも残念この上ない…



お造り。鰯とコチ。



ゲソワサ。



鰻肝焼き。



穴子とキスの天麩羅。

ご馳走様でした。