呑む振る打つ買う、作るの日記 -14ページ目

KV-1/PSTの製作①

2025年、漸くの連休(^^)

昨年末、アキバで入手したPSTのKV-1の製作を年明けより開始。

久々のPST!やっぱりロシアンタンクはPSTですなぁ。


ワイヤーは、指定より太めのステンレスワイヤーを奢っちゃいました😄




塗装は、ボックスアートを参考に明るい色調で…






<オマケ①>

久しぶりにイエサブ大宮本店に。1月は深夜手当+残業も僅かながら…っていう事でチョイと小遣い稼ぎになるんで先走り^^;


最近、異常な高値で手の出なかったドラゴンの虎🐯が特価だったので。


ミニアートの新作。

高額なんでAmazonでポチるのを躊躇してたんだけど、現物観たら衝動買い(^^)



空モノも…


若かりし頃、乗りたかったKR❗️

オイラは、


γ。ホントはKRに乗りたかったなぁ〜

って事で散財💸

まぁ、去年は会社も過去最高益って事で、最後のまともなボーナス支給もあったんでイイかなぁ🤭

<オマケ②>


最近は国産は手が出ないんでコレで我慢の日々ですなぁ☹️

2024年模型的総括 ③









英・A10クルーザー(THE WORLD AT WAR)









Ⅳ号駆逐戦車70/(A)/ユニモデル







Ⅲ号戦車G型/FTF







pzkpfw 38t/FTF








Ⅲ号突撃砲F型(改)→10.5㌢榴弾砲/ドラゴン







ヘッツァー/フジミ


ってな感じで、2024年は8㌢四方の簡易ヴィネットを

結構製作しました。

来年はミニAFV製作を継続しつつ、他のスケールモデルにもトライしたいですねー♪


年末年始は、例年通り仕事です⤵️

<オマケ>

久々に資料本(写真集)を調達。



2024年模型的総括 ②










Ⅲ号戦車L型(ドラゴン)&KV-Ⅰ(ウォルターソンズジャパン)。







M13/40カーロ・アロマート(IBG)。







GRILLE(M)(レベル)&キューベルワーゲン(S-Model)。


<オマケ①>

たまたま行った会社近くのショッピングモール内のフードコートで、

花研さんが運営している「ばんから」へ。


ばんから味玉ラーメン🍜を。

東京豚骨と称して展開してるラーメン屋。随分前に花研の社長とお話しする機会があって懐かしさの余りペロリ(^^)

<オマケ②>

同じモールのショップで、


フォードと、アストンマーチン😅


2024年模型的総括①

2024年は、ミニAFV製作数は24。2ヶ月に1輌のペースは先ずまずのペースだった気がします。

簡易ヴィネットもそれなりに製作。80㍉四方のベースに凝縮しました♪








FTFのグリーレ(H)。









ハセガワのⅣ号駆逐戦車(初期型)。









ユニモデルのⅢ号戦車H型とCMKのラクダ🐪


<オマケ>

久々に「がってん寿司」でプチ贅沢(^^)


店員さんお薦めの特大ボタン海老🦐


トラフグすき身と皮の軍艦などなど…

美味かったァ〜😀

ラケーテンヴェルファー(完)

塗装の修整、デカール貼付を行い完成としました♪







苦労は報われたか? まずまずの仕上がり。


年内はコレがラストかな?


<オマケ>

久しぶりに「山田うどん」で昼食。


野菜たっぷり味噌ラーメン🍜

下手なラーメン屋より味、ボリューム共に上をいくねぇ〜(^^)