呑む振る打つ買う、作るの日記 -1290ページ目

愛機の修理

昨年来、調子の悪かったPウィンドー部分がいよいよ駄目らしく、先週末ディーラーに相談。

愛機はハードトップの為、センターピラーが無いタイプである。

症状は80km以上出すと、風切り音が気になる点と、ウィンドーのガタつきが大きくなってきた事だ。
JET MILL-090622_171605.jpg


先日は、前・後部ドアを繋ぐゴムが外れた。

経年劣化というヤツだ。


でっ、このゴムの交換とPウィンドーのモーター?を交換することになった。

しかし、ゴムはもはや在庫は無く、新たに造るらしい。


最近はディーラーでも部品によっては中古品を探してくれるようになり、小生がお世話になっているN産も例外ではないが、ゴムじゃしょうがないってか。


余裕があったら部品取車2台程欲しいくらいだ。

打ち上げ

展示会でディープな世界にドップリ浸かった後は、ディープブルーのフィールドで一人打ち上げ。
JET MILL-090621_192822.jpg

今日は根掛かり覚悟で堤防付け根へ。


海面がざわついているのでライトを照らすと真っ青な魚体が。


トビウオである。


で、メバル、カサゴと戯れたあと、

メバルのタマゴが引き込まれた。

激しいファイトの主はセイゴちゃん。

小生の落とし込み竿ではセイゴでも十分な手応えを感じられる。
JET MILL-090621_231113_ed.jpg


残念ながらトビウオはイソメを捕食してくれなかった。

今日の収穫

展示会の合間に模型店に行った。


手に入れたかったモノ発見。


レベルのホルテン。
JET MILL-090621_235341_ed.jpg


ナイトファイターは既に入手済みなので2タイプ揃った。

展示会作品集2

富山のクラブの方のミニAFV。
JET MILL-090621_154241.jpg

出色の出来。

細部の再現もさることながら、塗装が素晴らしい。
JET MILL-090621_154301.jpg

展示会お気に入り作品集

素晴らしい作品の一部を、
JET MILL-090621_103130_ed.jpg

エンジンルーム内は自作だそうです。
JET MILL-090621_103514.jpg

こんな車があったなんて。フルスクラッチ。
JET MILL-090621_104617_ed.jpg

名機スピットファイア。
JET MILL-090621_105000_ed.jpg

ブルーバードSSSラリー仕様。
JET MILL-090621_105900.jpg

なんと、操縦士は金総書記。