呑む振る打つ買う、作るの日記 -1285ページ目

キス釣り

今日は北上。

4:30より実釣開始。
JET MILL-090628_042414.jpg



当たりは頻繁にあるが、なかなか乗らない。


波も穏やかで最高の釣り日和なんだけど。
JET MILL-090628_051329.jpg


今日は、ピンギス、メゴチを餌にヒラメ狙いも。
JET MILL-090628_063447.jpg


ようやく、ダブルが来た。

まだこれからっ!

大失態

人生初の失態である。

やってまったっ!

ガス欠。


釣行の帰りには警告ランプが点灯していたがいつものようにあまり気にせず帰宅。


夕方、給油と思いエンジンをかけるとアイドリングが不安定。

はて?


っと思う間もなく、プスン。

バッテリーでもなさそう。

ひょっとして、ガス欠?

間違いないっ!

結局、近所のGSでハイオクを10リットル購入、駐車場まで専用缶を持ち帰り、自分で給油しょぼん
JET MILL-090627_180658.jpg


そういえば、朝からエアコン、フル稼動だったなぁ。

気をつけねば。

ちなみにタンク容量73リットル(笑)。

テトラ穴釣り

堤防に向かう途中、船溜まりで巨大アメフラシ発見。
JET MILL-090627_073858.jpg



肝心の釣りは、

アルファタックル AXCELテトラ145とフジFPR‐20の組み合わせ。

ちゃんとしたテトラ仕様。
JET MILL-090627_081425.jpg

30ヶ所以上、しらみつぶしに落とし込んだ。


でもしょぼん

帰ろ。

暑いっ!

お腹痛い

チビアイナメと戯れていたら、催し?てきた。

昨日、呑み過ぎたかな?
JET MILL-090627_060548.jpg


でっ

出すモノ出したら移動。


穴は穴でもテトラの穴だっ!

梅さけ

今日は、藤五郎という名の梅の酒 を芋焼酎と交互に呑んでます。

亀田産の藤五郎梅という品種の梅で造った梅酒。
JET MILL-090626_211220.jpg


アルコール度数は15度。


辛口で呑み口はいいが、後が怖い。


でも旨いニコニコ