呑む振る打つ買う、作るの日記 -1259ページ目

稔りの秋

いよいよ稔りの秋到来。

でも、今年の田んぼの様子は少し違う。
JET MILL-090904_070503_ed.jpg


まだ青々とした稲穂もあれば、黄金色で頭を垂れた稲穂もある。
JET MILL-090904_070645_ed.jpg

夏の日照不足の影響だろう。


会社近くの栗の木も実を付けてる。
JET MILL-090904_071308.jpg


秋は秋で、食、酒、釣りと引き続き愉しみたいですな。
JET MILL-090904_071250.jpg

仕掛かり中

ドラゴン

ヤークトタイガー2種
JET MILL-090901_231256_ed.jpg


エアフィクス

ボフォース40mmガン&トラクターのトラクター
JET MILL-090901_231541_ed.jpg
最近、立て続けに再販され、改めて評価されているエアのキット。



PMモデルのMe328 V1
JET MILL-090901_231609_ed.jpg


明日以降、進捗する見込みなし?ビール

12ヶ月点検

愛機の12ヶ月点検終了。



この間、脱落したリアモールの取り付けも完了。
JET MILL-090901_183936_ed.jpg

オプションでオイル、エレメント交換、エアコン消臭を実施。



診断結果は、というと・・・


①パワステブーツの破れ

②フォグランプ部分の腐食
と、直ちに走行に支障をきたすような箇所は無かった。


やはり、ゴム関係は経年劣化が。

フォグランプの腐食も解っていたがフロントグリル内蔵型なので我慢していた。

交換は来年の車検までに行う予定。



走行距離は、今朝、19万キロを突破。

来年は2回目のタイミングベルト交換となる。


帰り際に、ディーラーの工場長から、

「この車はこれから価値が上がりますよ」

のユーザー泣かせのウレシイ一言。
JET MILL-090901_210347_ed.jpg

キットも、

だいぶ前に買ってはいるんだけど・・・


誰か上手なモデラーさん、作ってくれないかなぁ。

ストックリスト

やはり、ストックリストの作成が必要か?
JET MILL-090831_215442_ed.jpg

ドラゴンのヤークトタイガーは3個、エアフィクスのボフォース&トラクターは2個。


たまたま、ストックの山を崩したら出るわ出るわ・・・

キットによっては同一のモノを複数購入する場合もあるのだが・・・



前回の展示会の際にあちこち捜し回って、割に合わない価格で手に入れたシュトルヒ(エレール)に至っては、アカデミーの新しいキットがあるではないかっ!
JET MILL-090831_221501_ed.jpg

何てこったっ!

リスト作ろっかな。


無理だろうなぁ。

伝令

ドッドッドッ
JET MILL-090830_233354.jpg

おーい!


民主、圧勝だってよーっ。
JET MILL-090830_233500.jpg


おいらはナチスだよーん。
JET MILL-090830_233526.jpg


伝令でした。