12ヶ月点検
愛機の12ヶ月点検終了。
この間、脱落したリアモールの取り付けも完了。

オプションでオイル、エレメント交換、エアコン消臭を実施。
診断結果は、というと・・・
①パワステブーツの破れ
②フォグランプ部分の腐食
と、直ちに走行に支障をきたすような箇所は無かった。
やはり、ゴム関係は経年劣化が。
フォグランプの腐食も解っていたがフロントグリル内蔵型なので我慢していた。
交換は来年の車検までに行う予定。
走行距離は、今朝、19万キロを突破。
来年は2回目のタイミングベルト交換となる。
帰り際に、ディーラーの工場長から、
「この車はこれから価値が上がりますよ」
のユーザー泣かせのウレシイ一言。

キットも、
だいぶ前に買ってはいるんだけど・・・
誰か上手なモデラーさん、作ってくれないかなぁ。
この間、脱落したリアモールの取り付けも完了。

オプションでオイル、エレメント交換、エアコン消臭を実施。
診断結果は、というと・・・
①パワステブーツの破れ
②フォグランプ部分の腐食
と、直ちに走行に支障をきたすような箇所は無かった。
やはり、ゴム関係は経年劣化が。
フォグランプの腐食も解っていたがフロントグリル内蔵型なので我慢していた。
交換は来年の車検までに行う予定。
走行距離は、今朝、19万キロを突破。
来年は2回目のタイミングベルト交換となる。
帰り際に、ディーラーの工場長から、
「この車はこれから価値が上がりますよ」
のユーザー泣かせのウレシイ一言。

キットも、
だいぶ前に買ってはいるんだけど・・・
誰か上手なモデラーさん、作ってくれないかなぁ。