貧果
先週末は悪天候で出動できなかったので、
仕事上がりに海へ。
前回、キジハタを釣った堤防。
風、潮の状態もほぼ同じよう。
でっ、
釣果は、というと、
前回のようにはいかなかった・・・
15センチ程のアジ2匹と手の平大のソイのみ。
写真忘れた、というより、撮る気にもならずさっさと捌いて塩水に浸けた。
エサのせいにするつもりはないが、
青イソメ以外のエサが欲しい。
当地は生餌に乏しいのが欠点である。
常時入手可能なエサは青イソメしかなく、岩イソメ、モエビなんてめったにお目にかかれない。
ましてや、ユムシ、ボケジャコ、ゴカイなんて見た事がない。
横浜に居た時はメバル狙いは@20/匹のモエビだった。
川崎の勇竿釣具店が懐かしいっ。
でっ、

我が家の水槽に居るスジエビさん。
エサにするには可哀相過ぎる
仕事上がりに海へ。
前回、キジハタを釣った堤防。
風、潮の状態もほぼ同じよう。
でっ、
釣果は、というと、
前回のようにはいかなかった・・・
15センチ程のアジ2匹と手の平大のソイのみ。
写真忘れた、というより、撮る気にもならずさっさと捌いて塩水に浸けた。
エサのせいにするつもりはないが、
青イソメ以外のエサが欲しい。
当地は生餌に乏しいのが欠点である。
常時入手可能なエサは青イソメしかなく、岩イソメ、モエビなんてめったにお目にかかれない。
ましてや、ユムシ、ボケジャコ、ゴカイなんて見た事がない。
横浜に居た時はメバル狙いは@20/匹のモエビだった。
川崎の勇竿釣具店が懐かしいっ。
でっ、

我が家の水槽に居るスジエビさん。
エサにするには可哀相過ぎる
