呑む振る打つ買う、作るの日記 -1236ページ目

釣れん、釣れんっ

いつもの2人と山北へ。




先ずは府屋。
JET MILL-091108_061533_ed.jpg


先週と打って変わって釣り日和。


先人が良型のアジを立て続けに釣り上げている。


隊長も直ぐさまサワラをゲットし期待大!?
JET MILL-091108_084430_ed.jpg



がっ、



それっきり・・・





体色はナイスなんだが、サイズが、
JET MILL-091108_083926_ed.jpg


でっ、



移動。
JET MILL-091108_094623.jpg





鼠ヶ関へ。




相変わらず釣れませーん。
JET MILL-091108_094636_ed.jpg



これまた綺麗な体色なるも・・・
JET MILL-091108_101201_ed.jpg



でっ、



エチゼンクラゲをイジメてみたり、
JET MILL-091108_110227.jpg


敗戦濃厚か?


その後も国道の橋の欄干からもTRYするも、
JET MILL-091108_122728.jpg


釣れませーん。
JET MILL-091108_122747.jpg



でっ、



少し遅めの昼食をとり、ホームグラウンドにてリベンジを試みるも、
JET MILL-091108_163927_ed.jpg




結局、




釣れませーん!!(涙)



おしまい。

OIL交換

通常、3000kmでオイル、6000kmでフラッシング+オイル+エレメント交換のサイクルでメンテしているが、今回、3000km時のオイル交換をしそこなった為、本日実施。

走行は196300km。
JET MILL-090523_131506.jpg





次回は、199300km時。


いよいよ、20万kmの大台が見えてきた。


うーん、


タイミングベルト交換と併せてオーバーホールしたいなぁ・・・って感じ。
JET MILL-090620_124848_ed.jpg


赤のプレートにNISSANの刻印が何とも言えないにひひ

一目でV6と解るエキゾースト。



親バカならぬ、オーナーバカだニコニコ

夜光虫

昨夜は、


取引先の吉○君とまたまた夜光虫の如く、徘徊してしまった。
JET MILL-091105_190921_ed.jpg



新潟に来て7年になるが万代橋を歩いて渡ったのは初めてかも・・・
JET MILL-091105_191036_ed.jpg



しかも一緒に歩く相手が吉○君とはガーン



色気も風情も情緒も何にもないしょぼん




居酒屋で軽く、〆張鶴をひっかけて、



またまた、ご乱行です。



何でも吉○君のお気に入りが居るそうで、前回、小生がご一緒した時はフラれたんだそうだ。


今夜はバッチリ指名してドップリはまっちゃいました。




小生のお気に入りは、
JET MILL-091106_004838_ed.jpg



夏希ちゃん。




ちなみに、吉○君のお気に入りは、


いかんっ!あれ程、彼が名前を連呼してたのに一晩経ったら忘れてしまったショック!


熊谷 真美?似で、目が鳥居みゆきな美形でした(笑)




でっ、




例の如く、ホテルに帰ったのは深夜2時過ぎ。



実に愉しいニコニコ一夜なり。



おしまい。

今日の戦利品

月初は請求書のチェックやら書類作成、銀行と意外に忙しい。


でっ、


銀行行ったついでにお買い物。
JET MILL-091105_165057_ed.jpg
久々にガシャポンを。
JET MILL-091105_165138_ed.jpg


デジタルグレードウルトラマン。

ウェザリングまで施されているっ!


本当はベムラーが欲しかったのだが・・・

300円なり。




お次は、
JET MILL-091105_165240_ed.jpg

エボルタ君のストラップ。愛くるしい目が爬虫類っぽくて可愛い。

確か、最近はル・マンを走破したとか・・・


頭が下がります。
JET MILL-091105_165302_ed.jpg

ちなみに、これは会社で使用する乾電池の景品なので経費です(笑)


今日は、出来合いで済ませちゃいました。

瓢湖

今朝の瓢湖。
JET MILL-091105_070458_ed.jpg



今年は例年より飛来が早かったようだが。
JET MILL-091105_070528_ed.jpg




冬の風物詩。
JET MILL-091105_070557_ed.jpg



今年の冬は・・・



雪はどうなんだろう。