呑む振る打つ買う、作るの日記 -1234ページ目

冬の到来

今朝の瓢湖。


一段と白鳥が増えた。
JET MILL-091115_071407_ed.jpg


例年、5000羽前後が飛来するが既に相当な数。


実に賑やかな湖畔だ。
JET MILL-091115_071342_ed.jpg


これから、みんな餌場に迎い、夕方、一斉に帰って来て羽を休める日々が当分続くことになる。
JET MILL-091115_071444.jpg

スーパーコロネット

何故か?今日、届いちゃいましたニコニコ



ダイワのスーパーコロネットST7RL。
JET MILL-091113_145331.jpg



早速、バークレーの「チョイ投げっPE(ペ)」とか言うふざけたネーミングのPEラインをお試しで巻いてみた。
JET MILL-091113_145346.jpg




これは、先日購入した庄内竿にセットするリール。
JET MILL-091113_145404.jpg


実釣は、来週末あたりかな?

どうにか、こうにか

どうにか、こうにか、

カタチになった。
JET MILL-091113_065902_ed.jpg

3人共、無事、ヘッド取付完了。
JET MILL-091113_065937_ed.jpg

運転手の被りモノ(布製のターバン?、ボロ雑巾?)も薄い銅板とパテで再現。
JET MILL-091113_070021_ed.jpg


後は、塗装を残すのみ。


しかも、迷彩服ショック!

懐かしモノ

格安なヒコーキ模型?を入手。



これ、
JET MILL-091112_204631.jpg

懐かしいでしょ。

ガキの頃、町内の駄菓子屋で買って遊んだっけ。


しかも2機も入ってる。

カーチス トマホーク
JET MILL-091112_204727_ed.jpg

と、


ユンカースJuー87
JET MILL-091112_204804_ed.jpg


ものの30秒で完成。


プロペラが付いて、昔より進化したような・・・
JET MILL-091112_205443_ed.jpg

印刷技術の進化か?

なかなかリアル。
JET MILL-091112_205546_ed.jpg


明日、飛行テスト予定。


対象年齢6才以上、98円也。

河童天国へ行く

今日は、小生が所属する部署の顧問と開発室の親方と一緒に浅草橋にある河童橋商店街に行った。


道中に発見!
JET MILL-091112_105928.jpg

「東京スカイツリー」である。


完成すると、高さ634mで自立式電波塔としては世界一の高さになるらしい。
JET MILL-091112_110001.jpg



でっ、


河童橋での目的は、ベルギーワッフルと鯛焼きの焼き器(金属製の型)を購入すること。



さすが、調理機器の問屋街。ありとあらゆる調理機器を取り扱う店が軒を連ね、見ているだけで楽しい。
JET MILL-091112_120512.jpg




河童太郎、発見。
JET MILL-091112_120605.jpg


こんなところにも河童が、
JET MILL-091112_120915.jpg



でっ、



小生が購入したのは、
JET MILL-091112_201606.jpg


スキットル(ウイスキーボトル)である。


高価なものは1万円以上するものもあるが、そこは河童橋。


財布に優しい価格で手に入れる事ができたニコニコ


これからの時期、釣行の際、ポケットに忍ばせて行こうっと。