呑む振る打つ買う、作るの日記 -1233ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
呑む振る打つ買う、作るの日記
模型と釣りと酒にまつわるエトセトラ
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
1231
|
1232
|
1233
|
1234
|
1235
|
最初
次のページへ
>>
ヴィネット製作 2
とりあえず、地面をタミヤのテクスチャーペイントで。
アルデンヌといえば、深い森をイメージするが、このスペースでどう表現しようか。
立ち並ぶ木は、針葉樹?
それとも広葉樹?
バックにもう少し、手を加えたいところ。
実際に撮影された時期は12月半ば過ぎという事を考えると車路以外は一面の雪景色か?
ヴィネット製作
いよいよ、アルデンヌの攻勢のワンシーン大詰め。
もう1つの主役?
道標。
ベースに置いて、ポジショニング確認。
ちなみに、道標の支柱は、会社脇の林からもいできた本物の小枝を使用。
ラストスパートじゃっ!
うーん、
そろそろアルが欠乏気味だ。
呑みに行きたいっ。
釣りもしたいっ。
釣りしたいっす!
釣りしたいっす!
山北に3人で釣行した日が遥か遠い昔のような気がしてならない。
先週末は、隊長にリールメンテをしてもらったのに・・・
週末、仕事続きという事情もあるが、如何せん天候が悪すぎる
スカッと晴れてくれーっ!
ナム
乗車完了
漸く3名、全員乗車完了。
永かった
シュビム、乗員にフラットベースのシャワーを浴びせて、乗車完了。
多少?かなり?、
実写との相違があるかも知れないが、知らん!
自分なりに結構、頑張ったつもり・・・
出戻り、不勉強、忍耐不足モデラーの限界である。
さぁ、
道標作って、マルメディーまで、あと13kmだっ!
ふっー。
2名乗車
悩ましい迷彩服の塗装。
対戦末期のいわゆる「エンドウ豆」パターンを試みるも、このサイズでは何だか良く分からない???
もはや、妥協というより、己の技量の限界と割り切らざるをえない。
雰囲気、雰囲気(慰め)。
眼鏡買い替えようかなぁ。
<<
前のページへ
最新
|
1231
|
1232
|
1233
|
1234
|
1235
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする