呑む振る打つ買う、作るの日記 -1230ページ目

お歳暮?

届きましたぁー。
JET MILL-091126_190834_ed.jpg

ダイワ・シーパラダイス磯さぐりづり 3.9m。

海上釣堀、波止、小磯と、オールラウンド設計。


穂先は蛍光オレンジのグラスソリッド。
JET MILL-091126_190957.jpg

チョイぶっ込みでアイナメを引きずり出したいっす!

まぁ、お歳暮ということで自分を納得させましょうショック!

今日の頂き物

今日は、会社で使用しているボイラーの煤煙測定がありました。



でっ、


作業終了後、

頂戴しました。
JET MILL-091126_175657_ed.jpg


CMでお馴染みの紳助の顔、顔、顔・・・


何かと思いきや、





マグネットタイルだそうです。


切り離して使うんだと。

イタレリあれこれ

お気に入りの模型店さんにオーダー、届きましたにひひ


今回はイタレリ集中買い。
先ずは、

フィギュアの出来が良いとの某モデラーさんの評価を信じて、ドイツオートバイセット。
JET MILL-091126_154029_ed.jpg
恐る恐る開けてみると、
JET MILL-091126_154155_ed.jpg

バイクも、
JET MILL-091126_154238_ed.jpg

フィギュアも良いんでないっ!
JET MILL-091126_154337.jpg
JET MILL-091126_154354.jpg
これで、ソフトプラスチック系じゃなかったら、文句なしなんだけど・・・



続いて、
JET MILL-091126_154446_ed.jpg

ベスペ。

本当は、レベル(旧マッチ)が欲しかったんだが一向に見かけず、妥協?


但し、箱絵が完成品フォトなのはいただけません。



お次は、
JET MILL-091126_154519_ed.jpg
ヘッツァー。

フジミ、ユニ、アタックなどバリエーションも豊富な同戦車であるが、果してその出来は?


最後は、
JET MILL-091126_154600_ed.jpg
1号自走砲。


フジミも良かっただけに・・・

いずれにしても、この3輌はエッシーの金型なの??

まぁ、ゆるゆると作って行きましょ。

Stug Ⅳ

アルデンヌのヴィネットが漸く完成したので・・・



ちょっと息抜き?って事で素性のいいキットを選択。
JET MILL-091123_225318_ed.jpg
ドラゴンの四突 後期タイプ。


足回りの再現も、もはやお手の物と言える出来。
JET MILL-091123_225352_ed.jpg

砲塔、戦闘室の再現もお見事。
JET MILL-091123_225450_ed.jpg
JET MILL-091123_225538_ed.jpg


戦闘室の吊り下げフックも一体成型されているが、こいつはチョットいただけない。


でっ、
JET MILL-091123_225625_ed.jpg

削り落とし銅線で作り直した。



今夜はここまで。

自作天秤2

漸く休日。

製作途中の天秤の仕上げ。

サフを吹いた後、100均で買った蛍光スプレーで塗装。
JET MILL-091123_171910_ed.jpg
JET MILL-091123_172009_ed.jpg